dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初産の為、知識が無くて困っています^^;

江南厚生病院とやまだ産婦人科が、自宅から比較的近いため、候補に挙げているのですが、入院費や、面会時間などはどんな感じなのでしょうか?

もし、両産婦人科での出産経験などのある方、教えて頂けたら幸いです^^

乱文、失礼しました

A 回答 (1件)

私は今江南厚生病院に入院しています


その前には個人病院で診ていただいてましたが転院し手術を致しました
初産で何か心配があれば総合病院がいいと思います
現に使用されてる機器が各段に違いましたので万が一の際は安心です
またとてもキレイな院内で驚きました
急患で運ばれたのですが昔の昭和病院のイメージで半ば諦めてきたら改装されてて
ミニストップとATMとレストランと図書館の設備があります
お風呂も自宅より最新で(笑)
産婦人科は女性医師もみえますよ(私も担当して頂きましたが女性の立場でお話いただけます
私は個室トイレ付きで4千円の部屋です
大部屋も窮屈そうではないですよ
こちらのサイトで不安を昨夜質問したのですが看護士さんに相談したらとのアドバイス頂いて早速相談したら真夜中にとっても親身に相談のっていただきました

ご参考になさってください
どちらに決めても無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪お祈りいたします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。親切なご回答ありがとうございます^^

そんなに設備が充実しているなら、厚生病院もいいですね^^
相談にのってくださる看護師さんも魅力ですしね^^

個室で4000円ですか。そうなると、事前入院から出産、後入院までで、総額っておいくらくらいになるのでしょうか???

お礼日時:2008/12/11 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!