プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ガラス転移の定義を、自分の言葉でテストに書いたら
×になりました。
ガラス転移の定義ってなんですか??
ちゃんと決まっている言葉(定義)なのですか??
なんか調べてもぱっとこなくて・・・
なんとか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簡単にいうと、ガラス転移とは高分子がゴムのように軟らかい状態からカチカチの状態になる、その状態を(その逆のことも)いいます。

その変化点をよくガラス転移点といいます。

詳しく書くと下記になります。
高分子のような物質は一つひとつの分子が長いこともあり、一見、単純な固体に見えるような状態でも、ミクロ的にみると、部分部分の分子はまだある程度の運動を行うことができます。
この状態で、さらに温度が下がると、今度は分子鎖の部分的な運動性も失われて、ゴムから柔軟性は失われます。この状態をガラス状態といいます。このゴム状態とガラス状態の転移点をガラス転移点といいます。

参考URL:http://www.sponge21.com/product/glossary/garasu/

この回答への補足

なんか、ガラス転移温度ではなく、
「ガラス転移」そのものの「定義」らしいんです。
自分の言葉ではなく、決められているみたいなことを示唆していたので、よく分からんです。
そんな決められたもんってないですよね??
上記またはそのホームページのことを書くしかないですよね??

補足日時:2008/12/10 22:16
    • good
    • 1

あなたの回答を教えて下さい。

テストの回答はないのですか?
質問の回答に困ります。

以下参考まで。
ガラス転移とは,ガラスを過熱するか,またはガラスになる過冷却液体を
冷却した時その物質の融点又は液相温度の2/3~1/2の温度付近で,熱膨張
係数や比熱容量突然変化する温度,"ガラス転移温度が存在すること。
ガラスは過冷却の液体である。との言い方もできる。(ガラスの事典より)

 ガラス転移現象とは、過冷却状態からガラス状態に移るときに性質が
大きく変わる(例えば熱膨脹係数が急に小さくなる)現象をいい、ガラス
転移現象を示す温度をガラス転移温度(あるいはガラス転移点)と呼びます。

 ガラス転移とは、温度を変えたときに、アモルファス固体相が示す、比
熱や熱膨張係数のような熱力学的微分量が結晶的な値から液体的な値へと
多少急激に変化する現象である。(Wong and Angell, 1976; p.36).

 過冷却液体をさらに冷却していくと、分子運動がさらに制限されるよう
になり、最終的にはほとんど停止する。この過冷却液体が運動性を失う現
象をガラス転移と呼ぶ。つまりガラス転移は無秩序である非晶部位(過冷
却液体)でしか起きない(固体である結晶は融解するだけ)。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

かなり遅れました!!
とても助かりました。

お礼日時:2009/06/09 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!