
レイズネクストなる企業から変な電話がかかってきました。個人情報をいろいろ聞かれ、(口座番号)などもきかれました。そのあとクレジット会社から確認の電話といってかかってきましたが、本契約はしていないと確認を拒否。そのあとすぐ担当者と称する人からもかかってきましたが、本契約はしないとはっきり伝えたにもかかわらず、クレジット用紙などが送られてきました。契約するつもりはないので放置していたところ、再度別の人から契約はすでにされている、なぜ用紙を送らないと電話。この人にも契約はしないとはっきり言ったのですが、相手は非通知で、当然書類等も捨てています。連絡先は分からない。どうすればいいでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
m(_ _)m業者に安易に個人情報を洩らしてしまったこと、書類を破棄して
しまったことに関しては残念な行為ではありますが、個人情報に
ついては、業者は上手に聞き出す方法を心得ているんですよね…
ホントに腹が立ちますね。
口頭契約(許諾契約)は、取引のある会社同士などでは、例えば日
々の電話注文の類いなど、日常行なわれ成立していることですが
社会通念に照らして考えると、この場合は成立しているとは言え
ないと思います。
訪販法では、契約を締結しない旨の意志を表示した者には、その
後、勧誘してはいけないことになっています。しかし、業者側は
「口頭」で勧誘、契約成立…としておきながら、そのくせこちら
が「口頭」で断ろうとすると、なんだかんだと訳のわからないこ
とを並べ、絶対に引き下がらない。誠に困ります。
とにかく「契約する意志がない」ことの意志表示を電話で行なう
だけでは、そんなんシラン~で済まされる訳ですよね?ですから
その「意志」を、業者に書面で送ることです。証拠作りです。
電話で勧誘され、×日に書類を受け取りましたが、契約締結は致
しませんという旨の書面を作成しコピーを取り、内容証明、書留
などで送ります。その後も電話勧誘が続くようならば、訪販法の
第九条の五違反となります。
第九条の五:販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に関
わる売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の意志を表示した
者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧
誘をしてはならない。
業者の連絡先がわからないということですが、レイズネクストな
ら消セン(消費者センター)でも、情報が多いことと思いますので
とにかく一度、消センへ行かれることをお勧めします。
http://www.kokusen.go.jp/map/
あと、個人情報が洩れたことによって、この先同じような業者か
らの勧誘が多々あることと思いますので、絶対に話など聞かず、
ガチャ切りを心がけてください。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
悪徳業者と見て間違いないと思います。
どこまで個人情報を明かしてしまったのかが心配です。最寄の警察署などにご相談されてみたほうが良いかと思います。参考URL:http://marbow.cool.ne.jp/r_next/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- 電気・ガス・水道 東京電力パワーグリッド株式会社から 契約廃止による送電停止予定日のお知らせというハガキが来ました。 6 2023/06/29 00:01
- 不動産業・賃貸業 不動産仲介会社の怠慢は、認められますでしょうか? 3 2022/11/19 13:50
- CS・BS NHKと受信契約における衛星放送の受信方法の入力について 2 2023/03/29 08:59
- 消費者問題・詐欺 インターネットの訪問営業で「契約前のお客様確認てす。」と言われたのでタブレットに名前と電話番号を記入 4 2022/08/29 19:26
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- OCNモバイルONE 格安SIMの契約について質問失礼しますm(_ _)m 2 2022/05/28 15:46
- クレジットカード 市ヶ谷中央法律事務所 について 3 2022/10/21 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険の継続について
-
住宅ローン会社とのやりとり…G...
-
不動産購入の際の疑問
-
カード会計時に「一括のみとな...
-
保険会社によって車両保険の金...
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
税務調査中の法人契約での引越し
-
未成年の借入について
-
火災保険に提出する外構見積も...
-
違約金はどこからも取れないの...
-
前契約等級ダウン事故2件でも加...
-
自動車保険の重複契約
-
任意整理と個人再生?
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
損害保険代理店の事故処理担当...
-
「住宅総合保険失効のお知らせ...
-
郵便貯金に10年預けて何もしな...
-
自動車保険について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車保険の継続について
-
フリート契約と全車両一括付保...
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
自動車保険の重複契約
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
新社会人になり、一人暮らしで...
-
損害保険 代理店事務について
-
傷害保険の契約の継続を拒否さ...
-
カード会計時に「一括のみとな...
-
地震保険特約の承諾日時の記載...
-
クレジットカードのロゴの使用...
-
何故4時から?
-
自動車保険の車の用途、レジャ...
-
秘密保持契約書の(反社会的勢...
-
一括返済か違約金といわれて困...
-
現車確認について教えて下さい。
-
ゆうちょ銀行のWeb受付方式って...
-
飲酒した状態で契約って最終的...
-
税務調査中の法人契約での引越し
-
火災保険の領収証
おすすめ情報