dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの件で質問です。
この度初めてWiiを購入しようと思っています。
それに伴い本体以外のオプション品で買っておいた方(買い増しした方が)が良いものがあったらアドバイスいただけますでしょうか。

ソフトは
・マリオカート
・Wiiスポーツです。

家族構成は私・妻・息子(6歳)・娘(2歳)です。
そもそも、Wiiは最大何人同時プレイできるのか?など全然わかりません。しかも今はLANで見知らぬ人と対戦できたりするのですか??
今は予定が無いですが、そういった今後楽しめそうなオプションやゲームソフトもアドバイスもらえれば嬉しいです。
予備校時代にバーチャファイターを歌舞伎町のゲーセンに通い詰めてやっていた私の世代にとってはあまりにも隔世の感がします・・。
それこそファミコンの四角ゴムボタンからやっていた世代ですが、最近のゲーム事情はさっぱりなのでご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>>ゲーム関係の商品を購入するのにお勧めはやはり家電量販店なのでしょうか?


行きつけの量販店があればポイントも貯まりますからそれもありですが、新作ソフトを買う場合はポイント無しで値引率のいい所で買うのもひとつの手段だと思います。

>>ネット接続はルータが必要なんですね。
有線接続やUSBコネクタでも行えますが、
有線接続には、専用のLANアダプタが必要ですしLANケーブルも邪魔になります。
USBコネクタは、PCの電源をONにしないといけなかったり、電波状況も無線LANに比べてよくないです。
ということもあり、ルータの方が便宜がいいです。

>>ちなみにネット接続しないとアップデートはどうするんですかね?
最新ソフトにアップデートデータが入っている場合があります。
多くのアップデートはネットを繋いでいる事を前提としたチャンネルのアップデートです。


他にもネットに繋ぐと
「Miiコンテストチャンネル」では、世界中から投稿されたMiiが見れたり貰ってくる事も出来ます。
芸能人そっくりのMiiから某有名キャラクターそっくりのMiiまであるのでそれだけで楽しめます。

「みんなのニンテンドーチャンネル」では、新作ソフトの紹介ムービーや芸能人などがプレイしている動画などが毎週水曜日に更新されています。

それとマリオカートWiiでWi-Fi対戦すると対戦相手のMiiが似顔絵チャンネルの広場に集まってパレードします。
自分はそれで天空の城ラピュタのムスカ大佐にそっくりなMiiがやって来ました。

そういった楽しさもあるので、ネット接続は有意義ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましたがありがとうございました。
早速マリオカートを楽しんでおります。

ネット接続も検討したいと思っており、わからない部分もあるので
また別途質問をしたく思っております。

お礼日時:2008/12/29 15:18

まず


Wii本体にはリモコン×1コとヌンチャク×1コしか同梱されていません。

Wiiスポーツのボクシングを2Pプレイしようと思うと、リモコンとヌンチャクをもう1セット買い足した方がいいでしょう。
リモコンとヌンチャクが2コずつあれば十分遊べるので、人数分買う必要は特別ありません。
ちなみに来年新作の「Wiiスポーツ リゾート」が発売されます。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/093/93289/

マリオカートWiiのソフトにはWiiハンドルが1コ同梱されていますが、ハンドルを使って2人で遊ぶのであればもう1コ買い足した方がいいでしょう。
4Pプレイも可能ですが人数分のコントローラを買おうと思うととんでもない出費になるので懐具合と要相談です。


>>Wiiは最大何人同時プレイできるのか?
ゲームソフトによって異なります。
目的のゲームソフトを参照してください。

>>今はLANで見知らぬ人と対戦できたりするのですか??
無線ルータやUSBコネクタを使ってWiiに設定すれば可能です。
ルータの値段がかなり手ごろになってきたので、ネット接続するのであればルータの購入をオススメします。
また、このネット接続は対戦する為だけではなく、Wii本体のアップデートやWiiウェアやバーチャルコンソールなどのソフト購入やWii専用のチャンネルをダウンロードしたり遊びの幅が膨らむので環境を整えた方がいいと思います。

Wiiチャンネル
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wii_chann …

WIIウェア
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/index.html


まだ他に疑問があればお答えします。

この回答への補足

詳細な情報ありがとうございます。
そうですよね、コントローラ3,4個だとすごい高いですもんね。。
ちなみにこうしたゲーム関係の商品を購入するのにお勧めはやはり家電量販店なのでしょうか?(ビックとか)
価格COMとかみてもあまり値差が無いですね。
任天堂の恐ろしいまでの販路に対する圧力を感じます。。

ネット接続はルータが必要なんですね。
ちなみにネット接続しないとアップデートはどうするんですかね?

補足日時:2008/12/13 13:45
    • good
    • 0

家族全員でするならコントローラー4個となりますが、下のお子様が2歳と言うことであれば、3個でいいかな。


Wiiスポーツを買うなら、これにヌンチャクも同数欲しくなるでしょうね。
あとは汚れ&傷防止にコントローラーのカバー。
電池の消耗を考えてエネループ&充電器。
クラシックコントローラーなどは、買ったソフトによって順次そろえていけばいいと思います。

一応、私自身もこの構成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。
コントローラーは電池式なんですか!?
なるほど、エネループはすでにカメラ用にあるので
電池買い足します。

お礼日時:2008/12/13 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!