

箱根駅伝予選会を見てて気付いた事があります。
2007年ではK選手が、ゴールした後サングラスを外し、後ろ(横?)を向いて礼をしていました。
「これはCG大学でそう教わってるのかな。」と思ってましたが、同大学の他の選手はやっていません。
つい数日前、2006年の箱根予選会も見てたら、T選手(上記のK選手と同じ高校出身)
も、ゴールした後後ろを振り向いて礼をしていました。
あれは最初、拍手してくれている周りの人に礼をしているのかと思いましたが、ゴールに向かってしているのでしょうか?
「このコースを走らせてくださり、有難う御座います。」という感じに。
またはその両方でしょうか。またそれは何故でしょうか?
他にやっている選手はまずいません。恐らく彼らの出身H高校でその様に教わっているんでしょう。
また、これは色々なものにそうした方が良いのでしょうか?
例えば勉強が終わった後、机に向かって礼とか・・・。
一般に教わっている事以外に、何かに礼をするのは勿論強制ではなく自由だとは思いますが、
したいと思うなら礼をすればよいと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
箱根駅伝だけではなく、陸上競技のトラックや、
マラソン選手なども結構やっています。
応援にお礼をしたのかもしれませんが、
ゴールに向かってやっているとすると、
コースや競技をサポートしてくれている人に向かって
感謝を表しているものだと思います。
これは礼儀などの面で指導をしっかりしている学校の人、
強い学校の人は結構やる人が多いと思います。
なのでH高校もそういう指導や伝統などがあるのではないでしょうか。
私も、陸上をやっていた時はトラックから出ると
「ありがとうございました。」と大きな声で礼をしていました。
いつの頃からやっていたかは、忘れてしまいましたが、
高校生の頃、感謝の気持ちや挨拶については教えられましたね。
例えば、競技場内に入る時は、
「失礼します。」と言って礼をして入ります。
私的には、神聖な場所みたいな感じです。
ただ、ゴールしてからお礼をしろ!と強制されているワケでは
ありません。
勉強が終わってから、机に礼はしませんでしたが、
道具を大切にすることは大事ですね!
ありがとうございます。
そうですね。交通整備とか給水係とかやってる人って、実際やってみるとかったるかったり、大変な目にあったりします。
それには感謝の意も表したくなります。
トラックに入る時も出る時も礼ですか。
勿論自由ですが、これをやる選手とやらない選手・・・・
科学的根拠はなくとも、どこかで差が出るかも知れませんね。
念頭に入れておきます。
No.2
- 回答日時:
「感謝の心を持つものは強くなる」という思想ですね。
強いから感謝できるのか、感謝できるから強いのか・・・、
いずれにせよ、自分ひとりで強くなる訳ではありませんから
恩師、友人、ライバル、自分の環境、全てに感謝するという
アスリート(人間)の基本を教える人はいると思います。
礼が強制かどうかは解りませんが、
茶道や華道などの「道」の世界などでは
まずは形から入って、同時に(又は後で)心を作る、
という考え方もありますので、走った後は感謝の意味で礼をしなさい。
という指導もありだとは思いますよ。
有難う御座います。
私的には「強いから感謝できる」だと思います。
心に余裕の無い者は自分の事で常に頭いっぱいで、周りに感謝などする余裕がありません。経験済みです・・・。
「形から入ってから心を作る・・・。」
やはりそうですよね。コースに感謝するなんて最初はよくわからなくても、まず形だけでもやってみれば、精神的に何か違ってきますし、感謝の気持ちも自然に出てくる事もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
TDL&TDSで有名人を見た...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
一流レストランのシェフって年...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
男で身長171センチは低いですか?
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
女子スポーツ選手を性的な目で...
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
試合前(前夜)のセックス
-
「タマランチ会長」とか「そう...
-
巨人の星のキャラ達の成績
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
時制の一致でしょうか?
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
足がないってどういう意味です...
-
スターに敬称をつける一般人
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
試合前(前夜)のセックス
おすすめ情報