![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今日は夫婦で初めて車を買って、ついに納車日でした。
しかし、営業からは何の連絡もなく、こちらから家を出る前に連絡して
「今日何時に受け取りに行ったらいいですか?」と聞いてみたところ
「え?今日?今日でしたっけ?」との返事。
実は1ヶ月ほど前から友人の知り合いの整備士の方に紹介して頂いて
2回ほどディーラーでお話をきいて契約。
「連絡しますので、希望ナンバーを決めておいてください」
とのことだったので、ずっと連絡を待っていましたが
待てども、待てども連絡は来ず。
たまりかねてこちらから「希望ナンバーの件ですけど・・・」と電話すると「あーすみません」とすっかり忘れていた様子。
すごい不安になったけど、なんとか希望ナンバーを伝えました。
その際、当初12月20日(土)に納車の予定でしたが、
「もう少し早く納車できる」とその営業さんが話を持ちかけてきたので
「12月13日(土)でお願いします」と返事をしました。
納車時期になれば再度連絡をするとのことで電話を切り
今日ギリギリまで待ちましたが連絡がなく、電話してみると
「12月20日納車と勘違いしてました。」と言われました。
すごい楽しみにしてたから、あまりにも腹がたって
悔しくて悔しくて仕方ありません。
そもそも、その営業から納期を変えるように話を持ちかけてきたのに
忘れていたとは、あまりにも無責任だと思います。
主人と今まで不安に思ってたことを全て営業の方に正直に話しましたが
平謝りばかりで「何かオプションをつけますので・・」と
モノで解決しようとするのもすごくムカつきました。
実際ディーラーに車が届くのが明後日の15日(月)で
ナンバープレートは火曜日にあがるそうです。
主人は「もともと20日って言ってたんだし仕方ない」と
あきらめモードですが、やはりとても大きい買い物なので
正直私はもうこの店では買いたくなくなりました。
やはりディーラーで買うからには、これから先も色々相談したり、つきあっていきたいと思っていたのに不信感でいっぱいです。
紹介してくれた友人達にも相談しましたが
「こんなことになってごめんね。紹介のことは気にしなくていいから、買うか、買わないかは二人が納得いくようにしてくれていいからね」と言ってくれました。
営業からは火曜日に準備ができれば自宅まで届けると言われましたが
今ならまだキャンセルはできるのでしょうか。
また、営業のミスが相次いで、購買意欲がなくなったという理由でもキャンセル料は発生するのでしょうか?
営業に直接話をする前に、お知恵をお借りしたく、投稿致しました。宜しくお願い致します
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
もう「どうするか?」の結論は出ていますか?
私ならですが。。。
無理をすればキャンセル出来なくも無いのですが、それは諦めます。
その上でキャンセル前提で話をします。
1.まずディーラーではなくメーカーのお客様相談室に電話、キャンセルの旨を伝える。
その後当該店舗の店長、担当者もしかしたら当該ディーラーの役員が相談に来るので先方が何を言ってこようが一切受け付けない。
キャンセル以外考えられないと伝える。
2.少し間を置き折れてみる。
「今回の件キャンセルは諦めますので、その代わり何か見返りをくだい
見返りを頂いたら今回の件に対してのクレームは2度と求めず和解します。」と伝える。
3.何処で落とすかをあらかじめ決めておいてから、まずは高額オプションからの交渉を始めてみる。
mqn777様は欲しいオプションが無いとの事ですが、
例えば、初回車検までの点検を無料、オイル交換を何回分無料、ナビバージョンアップを無料とか今後必要になるお金のサービスを求めるのアリだと思う(実際ディーラーからすればその方がありがたい)
ここまでmqn777様は求めていないと思いますが、キャンセルを諦める見返りは必要です、ディーラーにはうるさい人だけど話せばわかる人(ただのクレーマーでは無い)と思ってもらうのは今後大事です。
うるさい人だけど良い人、ってのが一番サービスが良くなります。
当然当該担当セールスは変更してもらってくださいね~@
回答ありがとうございます。
うるさい人だけど良い人、ってのが一番サービスが良くなります。
この言葉、まさにその通りだと思います。
いつも仕事でそのように感じます。
人のふり見て我がふり直せではないですが、
今後の自分の対応も気をつけようと思いました。
今回はniko_1977さんのアドバイスどおり
まずは一度お客様相談室へ連絡してみようと思います。
詳しいご説明ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.9
- 回答日時:
大変な事になりましたな 購入意欲も無くなります
私なら 徹底してクレーマーになるか そこそこのオプションを付けさして 営業 個人ではなく ディラーに貸しを作って置く
しかし 借りたと相手が思わないかも厚顔無恥な会社のようですから
下にもありますが ケチの付いた 車は要らないと今まで払ったお金を
返還して貰い キャンセル 他のディラーに行くのも選択肢の一つですな
回答ありがとうございます。
オプションも検討しましたが、なんだか楽しみにしていた分、
失望感が大きくて昨日はまともに考えられませんでした。
たった一週間なんですけどね、
もともと納車日が20日のままだったら、
こんな気持ちにはならなかったのに。。。
今更言ってもしょうがないですが、
購入するにしてもキャンセルを持ち掛けるにしても
やはりきっちり話し合いをしようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
キャンセルは、どうでしょうねぇ~。
15日にはナンバーが上がるってことは、もう申請はしているってことでしょうし、車自体に欠陥(発注ミス)があった訳でもないですからね~。
#単に営業がどうしようもなかっただけでwww
あとは、また同じように1か月以上?かけて、新たに交渉する気があるかどうかですが・・・
まぁ、No.6さんの方法もありっちゃ有りでしょうけどねw
#こんなことされたら、ディーラーどう出るんだろ?
ちなみに、No.5さんの方法しても痛いのは質問者様になるのであまりお勧めしませんよ。
車なんて、登録(ナンバーが付く)した瞬間に、価値下がります。
半額にはならないだろうけど、○十万単位で価値無くなるので。
懐に余裕があるなら・・・
#多分、差額を請求するのも無謀なことでしょうし。
#それに、そんな営業の評価なんて元々低いでしょうから。
とりあえず、また急がせてもミスしそうな担当ですから、じっくり20日まで納車準備とたっぷりサービス付けさせて、当日店舗で所長(店長)含めて納車確認して、所長(店長)に全て言って(営業本人じゃダメですよ。)、それから営業を変えるなり店舗ごと変更しても。
#まぁ、同じ会社だと店舗間で人事異動何てこともありますが・・・
自分的には、買った後は営業よりサービス工場の人と仲良くやってます。何かと電話するのもサービス工場の方ですし、営業とあんまり会わないですね。
#窓口が一緒のディーラーじゃ、どうしようもないですけど。
回答ありがとうございます。
新たに交渉するとなると、正直納車時期はもっと遅れて
結局困るのは自分なんですが・・・
ヤカるのも、下取りに出すのも現実には私にはできそうにないです。
そこまでの行動力がないと言うか・・・
そのお店は、店舗に整備士の方も一緒にいらっしゃるので
おそらく窓口が一緒だと思います。
紹介してくださった整備士の方がお茶をだしてくれたりしてたので・・
やっぱり店舗と営業を変更してもらうのが
私にとって一番現実的な方法だと思いました。
一度相談してみます。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
現実、キャンセルは難しいと思います。
その担当セールスの上司も交えてキャンセルを主張する。キャンセルは無理と行ってくるでしょうから、オプション山盛り(10万円以上)で手を打つ。
そのディーラーには二度と行かなく、他のところで面倒を見てもらう。
買ったディーラーに持って行く必要はありません。新車保証などはディーラーではなく、車両メーカーの規定です。家電製品と同じと考えてください。保証修理した整備工場は請求をメーカーにします。ただ、手間が掛かる割にもうけが少ないので購入したところしかやってもらえないと言うイメージがあるだけです。
回答ありがとうございます。
今後は他の店舗でお付き合いできるか聞いてみます。
もともとそのお店の整備士の方と知り合いで友人を通して紹介してもらったのですが、やはり今後もその営業が居るのであれば、店に行くのが億劫なので。
てっきり買ったお店でしか初回点検などしてもらえないと思ってました。
勉強になりました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
店長を呼んでキャンセルする旨を伝えてください、キャンセル料はその営業に請求しろ、と。
回答ありがとうございます。
強引な方法ですが、正直ハラワタは煮えくり返ってます。
もう少し若ければそのように言っていたかもしれませんが
さすがにもういい歳なんでそこまで言えそうにないです。
が、あきらめずに話をしたいと思います。
No.5
- 回答日時:
その車を購入直後に下取りに出して別の車を購入されたらいかがですか?
一ヶ月点検も受けずに下取りに出されればその営業マンの評価は社内でガタ落ちになると思います。
たとえお金が余分にかかってもその営業所に2度と行かなくて済みますから、精神的にはスッキリすると思います。
回答ありがとうございます。
すごいアイデアですね。
全然そこまで頭が回りませんでした。
正直、もうあの人には会いたくないです。
やっぱり購入して乗り続けていけば
必然的に顔を会わす機会もあるのかな??
もう一人、弟が車を購入した際の営業担当の方にも
購入の相談をしていたのですが
提示価格だけで安い方の今の店での購入を決めてしまいました。
その方は大変親切で、来店後もすぐに営業行為やと思うけど
お手紙をくださったり、とても親身になってくれていたのに・・・
やっぱり車を買うって難しいことなんですね・・・。
No.4
- 回答日時:
>平謝りばかりで「何かオプションをつけますので・・」と
この時点でこれ以上のものを期待していたとしたら、それを伝えましたか?
こちらからの要望があれば、まずは伝えるべきです。
現時点では法的には注文書に書かれている、内容が本筋になります。
おそらくキャンセルにはキャンセル料金が発生すと思います。
しかし話し合いでキャンセル料なしで受けてもらえる場合もあるかもしれません。
回答ありがとうございます。
特に見返りなどは求めてませんが
その担当の言い方が「納得できないのならオプションサービスしますので、それでなんとか・・・」というニュアンスだったのでムカつきました。
そんなことより、もっと親身になって話をして欲しかったです。
やはり一度、キャンセルの話をしてみた方がいいのでしょうか。
迷いどころです。
No.3
- 回答日時:
ここまで(ナンバープレート申請)行くとキャンセルは厳しいかと思います。
確かに、ディーラーのミスは頂けない行為かと思いますがいいように言えば
ディーラー側も「誠意」を見せている部分があります。
それならば、こちらも思いっきって「わがまま」を通してみてはどうでしょうか?
PS 所詮は人間です。誰でもミスはします。その時こそ担当マンよりも優位に立てて後々、やり易いかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
やはり、キャンセルは厳しいようですね。
私も普段は仕事でお客様からお叱りをうけたり
ご意見を頂戴しているのですが
実際に自分が「客」として
こういうことがあった時、やっぱりちょっとやそっとじゃ
誠意って伝わらないんだな・・と実感しました。
ミスはやはり誰にでも起こりうること。
おっしゃる通り上手につきあっていきたいと思います。
1112さんのお言葉で少し怒りもおさまりました。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
営業所所長か、メーカーのお客様相談口に言うしかないです。
その担当はいい加減すぎますね。
担当を代えてもらうか、所長に謝らせるかです。
初めての客には気を使いすぎるほど使うはずのにねぇ・・。
まぁ、ナンバーも取ってるから、キャンセルはできないでしょうね。
回答ありがとうございます。
元々はその店の店長とお話をしていて
今回の営業に引き継がれて契約しました。
その時も、話がうまく引き継ぎできてなかったので
同じ話を何度も確認しました。
やはりあの担当がいい加減すぎると言うことなんですね。
幸先悪いけど仕方ないですね。
キャンセルはあきらめます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_07.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
輩じゃないんですから・・
自動車(新車)は注文販売です。
(実際に注文を受けてから作っています。)
キャンセルは出来ません。
出来るとしたら全額支払わないといけないでしょうね。
営業担当者を変えてもらえば済む話しです。
むしろ、高額なオプションを要求して得しましょう。
それこそ輩か・・・
回答ありがとうございます。
やっぱりキャンセルはできないんですね。
というかキャンセルを申し出ることは輩の行為なんですね。
無知でお恥ずかしいです。
購入に至ればもちろん、
営業担当者を変えてもらうことは視野に入れていますが、
結局その店に出入りすれば
嫌でも顔をあわせなければならないと思うと憂鬱です。
オプションも特に興味もなく
必要最低限はすでにつけてあるので微妙です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- 会社・職場 先週の水曜日の出来事です。 私は今月の21日にオーラニスモを 新車で納車しました。 ある日のことです 3 2023/05/29 14:38
- その他(恋愛相談) ドタキャンされた女性との今後のやり取りについて。 長くなりますがお付き合い頂けると幸いです。 先日、 2 2022/07/29 17:50
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- 片思い・告白 片思いの人とすれ違いの末… 2 2022/04/03 01:18
- 友達・仲間 相手の勘違いを自分のせいにされて納得いきません。 2 2022/05/02 13:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
新車のオプションが営業の発注ミスでついてなく新車に乗るときに気が付き、今から急いで発注して後付すると
国産車
-
ディーラー側のミスにおける納車日の変更への対応
国産車
-
納車遅れに(登録ミス)関して
国産バイク
-
-
4
車を買ったものの、営業さんとケンカ別れ・・・
国産車
-
5
ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ
車検・修理・メンテナンス
-
6
ディーラー都合の納車遅れについて。
国産車
-
7
車契約後、納車前にキャンセルは?
国産車
-
8
納車遅れに対するこちらの出方
中古車
-
9
ディーラーにクレームすべきか迷っています・・・
カスタマイズ(車)
-
10
ディーラーで新車購入手続きでどこまで行ったらキャンセルが出来なくなるのか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
11
ディーラー営業マンの対応について、皆様の意見お聞かせください。 新車を注文し待っているものです。 1
国産車
-
12
車の営業担当を変えたい
国産車
-
13
新車の契約を破棄することは可能ですか。営業マンの説明に嘘があります。
その他(車)
-
14
こんなディーラーに怒っても良いですよね?
カスタマイズ(車)
-
15
トヨタの営業マンの対応に嫌気がさして、皆さんならどうしますか?
カスタマイズ(車)
-
16
ディーラーとの商談が破談。原因は何でしょうか?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所に通っています! キャン...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
注文済みの新車のグレード変更...
-
新車キャンセル出来ますか?
-
仮免をキャンセルした 今日体調...
-
車の手付金について。 中古車屋...
-
agodaホテルキャンセルの仕方
-
1週間前に新車を契約しました...
-
キャンセル待ちについて
-
新車、納期直前に営業のミスが...
-
オークションで落札した中古車...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
BMW ディーラー 認定中古車以外...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
Androidナビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所に通っています! キャン...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
1週間前に新車を契約しました...
-
レクサス車について、契約後、...
-
仮免をキャンセルした 今日体調...
-
新車キャンセル出来ますか?
-
車の手付金について。 中古車屋...
-
新車購入、契約者死亡の場合は...
-
売買契約書記入後(はんこは押...
-
キャンセル待ちについて
-
新車、納期直前に営業のミスが...
-
PCの購入後のキャンセル・返品...
-
注文済みの新車のグレード変更...
-
新車購入のキャンセル
-
先日ビックモーターにて乗り換...
-
新車をキャンセルしたい
-
イラストの無償依頼、有償依頼...
-
結婚式場の申込金について困っ...
おすすめ情報