
いつもアドバイスありがとうございます。
1歳10ヶ月の娘が先ほどカビの生えたみかんを食べてしまいました。
小さなみかんではあったのですが、白いカビが皮半分くらい生えてブヨブヨだったので、私がゴミに捨てたものですが、娘が偶然見つけて食べていました。
気づいた時はすぐやめさせ、手を洗い、うがいが出来ないのでお茶を飲ませたのですが、心配です。
今は特に変化もなく元気に遊んでおり、とりあえず様子を観ているのですが…
ただカビも生えてるし、恐らく腐っていただろうし、胃洗浄とか病院に連絡した方がいいでしょうか?
なにかアドバイスあればお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カビたみかんをちょっと食べただけですよね?
様子見てて大丈夫じゃないでしょうか?
案外子どもってじょうぶですからなんともないことが多いですよ。
夜くらいまで様子みて、おなかこわしたり、吐いたりしたらその状態に応じて病院に行ったりすればいいと思います。
カビたみかん食べたくらいで死んだりしませんから大丈夫ですよ^^
無菌状態で育てたわけではないでしょうし、1歳10ヶ月にもなれば、汚れた手を口に入れたり、外でよそのお子さんがベタベタさわったおもちゃを触ったりもしてるはずです。
ちゃんと耐性ができてるので、カビみかんくらいではおそらくなんともないと思います。
どうしても心配なら病院に行ってもいいと思いますが、たぶん
「吐いたり下痢したらまた来てください」って言われる程度かと思います。
現時点で症状が出てなければ医師も何もできませんし、薬物じゃないですから胃の洗浄なんてしないでしょう。
無責任なこと書いて申し訳ないのですが、身近なところでは
・雑巾をちゅぱちゅぱ吸ってしまった子
・犬のウンチを触ってなめた子
・生ゴミに手をつっこんでその手をしゃぶっていた子
なんてのがありますが、(これ全部私が経験者から聞いた話です。全部別の人ですが)どれも特に変わったことはなく、現在みなさん普通に成長しています。
とりあえずしばらく見守ってみてください。
回答ありがとうございます。
1日経ちましたが、全く普段と変わらずでした^^;
やはり子供は案外丈夫ですね。
でも、回答を読んでホッとしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
心配しちゃいますよね。私は「紙を食べた!」と顔面蒼白で「子どもの中毒110番」みたいなところに的外れな電話をしたことがあります。
他の方もおっしゃっていますが、下痢やおう吐が無いなら平気だと思います。ただ、小児科に電話して「大丈夫です」と言われた方がママとしては安心できますから、電話してみるのもいいと思います。
スリッパの裏は大好物、トイレの掃除タワシをニギニギしてたり、乾燥した犬の糞を拾ったり、さんざんしてきた我が家の娘も元気に4歳半まで育っています。母である私の心臓も、その分毛がボーボーになってきてる感じです。
sa99さんのお子さんを心配する文面が、初々しく、眩しいです^^
回答ありがとうございます。
丸1日経過しましたが、特に何も変わりなかったです^_^;
No.1さんの回答を頂いた後落ち着く事ができ、一応不安だったので、私も小児救急に電話してしまったのですが、整腸剤飲めば…な感じだったので、下痢を覚悟で様子を見ようかなと思っていたのに、全然大丈夫で…
何にもなくてよかったんですけど、そんなものですね。
心配していた私は何だったんだ!って言いたい程普通過ぎて^^;
ほんとにアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋のロフトベッド下につけていたカーテンにカビが生えてました…今日、ロフト下に置いていた布製の入れ物 3 2022/08/21 02:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの清潔面について 3 2022/12/31 12:27
- 食べ物・食材 小ぶりの人参、5個入りのを買いました。 暫くしたらそのうちの1本だけ、添付画像の様に黒いカビがはえま 4 2023/02/26 17:21
- 食べ物・食材 これはアフラトキシンでしょうか?茶色い粉状のカビ?について 2 2023/01/27 19:02
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 3 2023/08/27 21:41
- 子供の病気 子ども(4歳女)がご飯やお菓子食べたりするときだけ咳き込みます。むさるというか、咳き込むというか、、 3 2022/09/25 14:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー カビと香料の混合?ムワッとする臭い 遠方で一人暮らし2年目の学生の娘がいます。帰省してくるといつも、 2 2023/08/11 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい。 昨日、8ヶ月の...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
赤ちゃん落下・・・大丈夫です...
-
年中の娘が幼稚園で寝てしまう...
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
子どもが海で砂を食べてしまい...
-
粉ミルクを夏場の車の中で4時...
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
おしっこがピンク!?
-
子どもの目に爪が・・・!
-
10ヶ月の赤ちゃんがベットから転落
-
お風呂おもちゃについていたカ...
-
子供のおちんちん
-
NT2mm ダウン症の可能性
-
子供の手のひら、足の裏が黄色い
-
さくらんぼの種
-
プルーンの種の飲み込み
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
熱を出した子供だけで留守番、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
年中の娘が幼稚園で寝てしまう...
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
-
手首をクネクネしますか?
-
10ヶ月の赤ちゃんがベットから転落
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
プルーンの種の飲み込み
-
赤ちゃん落下・・・大丈夫です...
-
子どもが海で砂を食べてしまい...
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
子供のおちんちん
-
子どもが誤飲をしたか判断した...
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
誤飲 9ヶ月の赤ちゃん 紙風船...
-
3歳児検診の階段上りについて
-
子どもの目に爪が・・・!
-
いちご状血管種って?
-
後頭部のこぶ?
-
ソファから落下。元気そうです...
おすすめ情報