
初めて3年の初級者です。平均100くらいで廻ります。
基本的にスライスが多いのですが、たまに左に大きくひっかけます。
原因は、いろいろあると思うのですが、最近気付いたのは
ひっかけのときには、その後アドレスに戻すとフェースが
最初と異なり、かなりかぶっています。
すなわち、スイングの途中でクラブが手の中で反時計方向に
廻っています。基本的に思いっきり振ると起き易い傾向にあります。
左の小指に力を入れた方が改善されますが十分ではありません。グリップの握り方などの注意点があればご指導ください。
もしかして、右手も手袋をすると改善されますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前買ったばかりのクラブで硬いグリップを使用していた時には手の中でクラブが回っているという感覚がありましたので、共感します。
解決策としては、
1、グリップを細く、フィット感のある物に変える。即効性があります。
2、フィンガーグリップにして下さい。指で握って下さい。以外とできていない人が多いです。
3、ストロンググリップにして下さい。基本です。非力な方ほどストロンググリップの方がグリップが安定します。プロでも今はほとんどがストロングです。
4、グリップは基本的に緩めてはいけません。
スイングタイプによりますが、ハードヒッターほど緩めてはいけません。腕自体に力が入りすぎてはいけませんが、"グリップと手首"は必ずフィニッシュまで"一切"緩めてはいけません。この事を勘違いしている人が多いので注意してください。グリップと手首はがっちり固定です!
5、両手に手袋をするのは良い方法だと思います。
ちなみに私は手がとても小さいので、グリップを細くフィット感のある物に変えて解決しました。
hc3,ヘッドスピードは52,平均飛距離300,体格は中,腕力も中です。
頑張ってください。
回る感覚をご理解いただけて大変うれしいです。
勘違いのように言われる方も多いので。
太いグリップの場合、より起きやすいと思っていたので
細いグリップが良いのではと感じていたので大変
心強いアドバイスです。
握り方でも改善ができない場合、グリップの太さを
変えてみようと思います。
大変ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
1. 原因は4つ考えられます。
A. グリップを強く握りすぎている
B. リスト、手首を柔らかく使えていない
C. 腕の力でおもいきりボールをひっぱたく
D. リスト、手首をローリングさせている
私はグリップを粘つくようなものにして
両手共、手袋は着けません。
グリップとリストを極限まで柔らかくソフトに
使いたいのでそうしています。
それでも、手の中でグリップが回転したことは
ありません。
A. 基本のスイングでは、クラブが飛んでいかない程度に
軽く握ります。
B. それは手首の動きを強制しない為です。
野球でボールを投げる時に、あなたは手首を固定して
投げますか? そんなことをする人は一人もいないでしょう。
C. 腕の力でボールを叩きに行くのではなく
腰や肩の回転力(捻転から開放)でボールを
目的地まで運ぶという意識でスイングしましょう。
D. バックスイングでクラブフェイスを大きく開き、
ダウンスイングでそれを大きく閉じながら振っては
タイミングが少しズレるだけでもボールは曲がります。
クラブのフェイスターンの動きは必要な動きですが
手首をローリングせずにフェイスターンしなくては
いけません。
それには「縦理論」や「上げきる」と「下げきる」の
黄金の法則に従って、正しい体の動きが理解できると
その悩みは解消されます。
頑張って下さいネ ご活躍を期待しています。
No.5
- 回答日時:
>インターネットスクール
デジカメでアドレス時のグリップと
ボールを打った後のグリップをアドレスの位置に戻して
かぶり具合を見てもらうといいかと思います
ただし、手のひらの中は見えないので何処を基準にして
見せるかが疑問解決を早くします
>この回答の中で
右グリップのアドバイスがありました
一般的なレッスンと異なっていますので一言
20年位前のレッスンでは右手人差し指を
ピストルに引き金を引くような形でシャフトを引っ張るとありました
最近のレッスンの要点をご紹介すると
親指と人差し指をくっつけて
親指の先を開くと「V」字ができます
「V」字の谷に当たる所をシャフトの真上に乗せます
({V」字は首から右肩の間を指すこと、特に右肩がお勧め)
グリップの上に「V」字を乗せたら
人差し指をシャフトの周りに回します
一回りしたら親指とくっつけます
(「V」字は最後まで崩さないよう親指と人差し指はくっついたまま)
親指と人差し指で出来た「輪」を左グリップに密着させます
これで右グリップは出来上がり
右手の残り3本の指はただ添えるだけ
以上右グリップのレッスンでした
20年前のレッスンと、最近のレッスンは教え方が違いますが
内容は一致していると思います
追記まで
どうも、右グリップに問題があるように思います。
今まで、右手を横から握った感覚になっていました。
アドバイス頂いたように握ると良いようです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
スイング途中で被る方向にずれるということは、右腕が凄く効いていることが考えられます。
右グリップに負けないよう左グリップの小指、薬指、中指だけはしっかり握っておくことです。右グリップは中指と薬指で握ってほかの指は添えておくだけでいいと思います。
No.3
- 回答日時:
グリップはゆるく握られていると思います
ゆるく握っていても
インパクトで力を入れて握る事になります
(手打ちの場合はなおさらその傾向が強くなります)
力を入れるときに左手(右利きだとして)の親指側が
緩んでいる分かぶってくるわけですね
まず、左手のグリップですが
中指、薬指、小指で下側から握ります
それを親指の付け根で押さえる事でしっかりしたグリップが
出来上がるわけです
ゆるく握らないで、最初からしっかりしたグリップをしてみて下さい
それでも回るかどうかお確かめ下さい
アドバイスまで
No.2
- 回答日時:
スイングの後にアドレスに戻したところで、(フェースがかぶった)結果しか知り得ませんよね。
なぜ、手の中で回っていると確信できるのでしょうか??スイング途中でクラブが手の中で回転する位グリップが緩んでいるとクラブの遠心力で手の中で回転する前にクラブはすっぽ抜けます。ボールだけではなくクラブも飛んでいくことになります。体は回転しますが、クラブそのものはゴルフスイング動作では回転力は付きません。おそらくどこかで発生しているおかしなリストターンがその感触を得させている原因と思います。まずはデジカメ等で連写をしてあなたのスイング分解写真を撮ってみてください。そしてレッスンプロにその分解写真で今回の件に関して何がいけないのかを質問してみてください。おそらく、その場でスイングすることにはなると思います。分解写真もガイドライン程度にしかなり得ませんからね。(分解写真はスイングが連続していません、こま切れな分ガイドライン程度なんですよ)ここに質問してもいいですが、60%位しかわからないと思いますね。それ位実際のスイングには悪いところからいいところまでわかりやすく見えるものなのですよ。
回答ありがとうございます。
素振りでも起きる時のと起きない時があります。
起きたときに、グリップと手の関係を確認すると
相対的に位置が位置がずれているので手の中で回っていると理解しています。
デジカメでのスイングチェックをインタネットスクールで
チェックしてもらったことがあります。
右腰の回りすぎを指摘されました。
本Q&Aで解決できない場合には、再度検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 飽きられやすい女 5 2023/02/22 05:13
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 運転免許・教習所 教習所の第一段階技能で挫折しそうです 3 2022/08/07 23:31
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- 運転免許・教習所 初心者ドライバーです。免許取得から31日立ちました。駐車は一発でも入れるようになったり、低燃費運転に 2 2022/06/29 01:05
- 労働相談 異動をちらつかせる上司について 3 2023/07/29 21:23
- 作詞・作曲 この楽譜の音楽記号が分かりません 楽譜添付あり 10 2022/09/26 22:51
- 水泳 プールで走る 大人でカナヅチで水泳教室に通い始めました。 最初にアップとして25mを走るのですが、私 1 2023/04/28 18:49
- 軍事学 95式小銃は、どうして最初からセレクターをこの改良型みたいにグリップの上にしなかったんですか?改良前 1 2023/02/23 15:35
- 避妊 挿入無しの妊娠の可能性 1 2023/02/25 20:17
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
ドライバーで120ヤード・・・・
-
グリップと体の距離についてよ...
-
アドレス時の肩のラインの合わせ方
-
ドライバーショットが高すぎ
-
アドレス時とインパクト時の手...
-
右手薬指の皮むけ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
プラスチック製の穴あきボール...
-
スクエアグリップで、左手親指...
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
この中では誰が一番好みですか?
-
午前と午後で極端に違います
-
素振りの時もヘッドがマットを...
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
シャンク病
-
間違ってますか?テイクバック...
-
ロト7キャリーオーバー7億円...
-
アイアンの長さ。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
練習をすると、手が握れなくな...
-
スイング軸
-
ゴルフアドレスについて
-
ドライバーで、両腕の間隔を今...
-
サムダウンリリース
-
常に右手が上の意味
-
ダウンスイングでグリップ先端...
-
左手首を外転!?
-
グリップと体の距離についてよ...
-
シャンクをなおそうとするとひ...
-
(1)左手グリップの親指と人差し...
-
インパクトの瞬間フェイスが被る
-
ドライバーのフックに悩んでお...
-
特に男子プロでよく見かけるの...
-
チーピン引っ掛けが止まりませ...
-
アイアンのアドレスでハンドフ...
-
本番だとチーピンばかり
-
バックスイングのときに右手の...
-
ドライバーを気持ちよく打ちたい
おすすめ情報