dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年ぐらい前に購入したパナソニックのDVDレコーダー(DMR-XW40V)ですが、ずっと番組表が空白のままでダブル録画もできません。
(テレビは東芝で10年以上前の古いタイプです。)

メーカーに問い合わせたところ、パラボラ?アンテナと分配器をDVDレコーダーの後部に設置しないといけないというような事でした。

電気店に見に行ったのですが種類も多くてどれを購入していいのかわかりませんでした。あまり時間もなくて混雑していて聞ける店員さんがいなくてわからずじまいでした。

どういうのを購入したらいいのでしょうか?パラボラアンテナっていうのは屋外に設置するちょっと大掛かりなものですよね、そんなのって必要なんでしょうか?

住まいは大阪市内で地デジ対応エリアだと思います。マンションで2週間ぐらい前に各世帯ごとに地デジの工事が行われました。メーカーにはそういうのは関係ないように言われたのですがそうなんですかね。姉は奈良市内のマンションですが番組表は映っています。

地デジの事が疎くてよくわからないのですが、現在の新聞のテレビ欄に載っているのは地デジではなくて地上アナログなんですかね?アナログ放送のダブル録画はできないと書かれているのですがテレビ欄に載っている番組のダブル録画はできないって事なんですか?
来年か再来年にすべて地デジ放送になるとかいってますよね、その後はできるようになるのでしょうか?

A 回答 (6件)

アナログの番組表のことですか?


アナログの番組表はBS放送から取得してるんで
BS放送が受信できないと取得できません。
また、取得する番組設定は今年の初め?あたりに変更されたみたいで
その設定をしないと受信できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
BS放送が受信できないと取得できないって事はパラボラアンテナが必要って事なんですか?

お礼日時:2008/12/16 22:32

せっかく参考URLを載せたのに読んでくれていないみたいなので


抜粋しておきます。

本機で地上アナログ放送のテレビ番組ガイドを使用するためには、BSデジタル放送を 受信できる環境が必要です。電波状況、CATV、共聴システムによっては一部受信できない地域があります。また特定の放送局のデータが提供されない場合があります。
-------以上-------

ちなみに、マンションであれば共聴用のアンテナ(パラボラ含む)又は
CATVが設置してる場合がありその場合は、個別にパラボラを設置する
必要はありません。ようはBS放送が受信できていればOKって話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
読んだのですがもうひとつ意味がよくわかりません・・・BS放送はどうすれば受信できるのかわからないのですが・・・どこかに加入して毎月受信料を払ったりしないと受信できないのですか?

お礼日時:2008/12/17 23:10

>家のはパナソニックなんですが同じようなものなんですかね。



番組の発信法が統一されていますから、受ける側は当然同じまたは大変似通ったものになりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/17 23:04

ディーガについてのアナログ番組表の項参照


http://panasonic.jp/diga/products/bw/easy/index. …
    • good
    • 0

アナログ放送の番組表はアナログ放送の電波に乗っけて放映されています。

下記を参照して下さい。

参考URL:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ソニーの説明書ですね、家のはパナソニックなんですが同じようなものなんですかね。

お礼日時:2008/12/16 22:35

地デジの番組を取るのにパラボラアンテナなんて要りませんよ。

TVが見られるなら番組取得は必ずできる筈です。ただ、番組を取るには設定が必要です。番組を放映に乗っけて送り込んでいるのは朝日系のチャンネルですから、レコーダーの設定機能で、そのチャンネルを指定しなければなりません。それから、番組を取り込む時刻を指定することも大切です。複数回指定しておくのが安全です。そしてその時刻にはレコーダーの電源を落として置くことが必須です。電源がオンになっていると取りに行ってくれないのです。だから複数の時刻で、なるべく深夜とか真昼の殆ど視聴することがない時刻を選びます。ただこちらが勝手に選べるのではなく、送って来る時刻が呈示されますから、その中から選ぶのです。詳しいことは取説に細かく書かれていますからこれに従って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
パラボラアンテナは必要ないんですね。朝日系のチャンネルに指定するのですか、なんだかややこしそうですね、説明書をじっくり見ます。

お礼日時:2008/12/16 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!