dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターにステッカーを貼りたいのですが、
塗装によってもギターの鳴り(音)が変わると
聞いたことがあるのですが、
ステッカーを貼っても鳴り(音)に影響はあるのでしょうか?

ギター裏面に貼ろうと思っているのですが…

A 回答 (3件)

こんにちは。



ギターにシールを貼っているアーティストも結構多いのですが、
全面にバリバリ貼っている方は、パンクやコア系の方が多いと思います。

コア等の様に激歪で鳴らす場合はあまりギターの鳴り等気にしませんが、
クリーン~クランチを多様する様であれば、鳴りは重要ですので、
あまりシールやペイントは避けた方がいいでしょう。

しかし、これはあくまで、バリバリにシールを貼った状態ですので
2、3ヵ所程度なら大丈夫だと思いますよ☆
(2、3ヵ所と言っても大きさにもよりますが・・・)

基本的にシールを貼ると、跡が残ったり、塗装に影響が出たりと
あとあと後悔する方も多いので(若い内は何かと貼りたいものですがw私もそうでした)高級なギターには絶対に貼らない方が賢明です。

私はデザインの仕事の関係上、シャレたシールを貼ってしまう癖があるのですがw絶対にボディには貼りません!
ピックガードか何かしらのカバーに貼ってます☆

ボディの裏側なら、バックルが当たる部分に貼ると、傷避けにもなるのでいいとは思いますが、やがて傷だらけのなって、粘着物がギトギトになってへばり付くことも考えられます。

参考になるかどうかは分かりませんが、「ボディ」にシールを貼るのは総合的にはお勧めはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良きアドバイス、ありがとうございます♪

年甲斐もなく突然シールを貼るなんて言い出したもので
バンドのメンバーにも引かれてしまいました(;^ω^)

ギターはクランチセッティングも多用するので
アドバイスを参考に、まずはギター裏面の
ポットやコンデンサが入っているカバーに貼ってみました(^-^*)

しかし、このシールを貼りたい衝動が
カバーだけで抑えられるだろうか…(笑)

お礼日時:2008/12/26 07:52

まさかアコスティックギターの話じゃないですよね。


エレクトリックなら特に問題はありませんが、はがすときの覚悟は必要です。
もしアコギで、シビアなレコーディングなどに使うことがあるなら「禁止」です。
    • good
    • 0

影響はありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!