街中で見かけて「グッときた人」の思い出

年末ジャンボの抽選会を見たことがありますが、売れ残った宝くじ
にあたり番号というのはないのでしょうか?
その場合は発行元が当たり配当をしなくて済むという理解で
いいのでしょうか?

A 回答 (3件)

当たり番号ってのがどのレベル(1等だけのことなのか6等まで含めるのか)を想定されているのかわかりませんが・・・いずれにしても売れ残った中に当たり番号はありますし、その分のは配当しなくて済みます。



こういうことを言うと「じゃ、売残りの番号を狙って当選させているのでは?なら全く支払う必要ないよね?」とか考える人がいますが、それは正しくありません。
くじをよく見ると番号のうえの方に「ユニット」ってあると思います。
宝くじは発売枚数が多いので組と番号だけでは足りないので「同じ組・番号のくじをセット(これがユニット)にして何セットも売っている」のです。
ですので、売残りのなかに1等があっても「同じ番号の別ユニットくじが販売されている」ので支払いが全くないということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
買ったジャンボ宝くじに当たりがあるように夢を持って
年末を迎えます。

お礼日時:2008/12/19 11:49

当然ながら、売れ残った宝くじから当選が出る事もあります。



その場合は発行元は配当などはしません。

同じ理由で、当たりくじを持っている人が、当選に気が付かずに換金に来ないケースも多々あります。
その場合も同様に配当なんてしません。

どちらにしても宝くじの期待値からして、発行元が儲かるようにできています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

宝くじの裏側に興味があったわけですがそうだろうとは
思っていました。
年末ジャンボは買いました、夢を。

お礼日時:2008/12/19 11:45

昔、関係者見たいな人(?)に聞いた話です。


ジャンボ宝くじ規模で発行予定枚数は販売枚数の10倍になるそうです。
印刷枚数も予定枚数の1/10しか刷らない見たいです。
宝くじ番号もランダムに印刷するみたいで実際にはどの位当選しているか販売元も把握して無いようです。

昔、ある飲み屋で関係者らしい人から聞いた話なので確かではないので
他の事情を知っている方を参考にしてください。
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宝くじで損得ではありませんよね、夢を買うですよね。
唯、仕組みがどうなっているか、特に裏側に
興味ありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/19 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!