dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して15年経ちます。子供も2人いて、それなりに幸せに暮らしています。詳細は省きますが、最近になって妻が結婚前に職場の上司と不倫をしていたことがわかりました(妻と私は違う会社です)。結婚後は会っていないとの事です。結婚前の事ならば「不問」に伏そうと思っていましたが、私との結婚が決まったときに、「信頼している上司に紹介したい」といって、居酒屋で対面していた人だとわかったのです。知らずに挨拶までしていました。結婚式にまで招待していました。
 昔の事だと思いながら、時折、非常に腹立たしく思います。皆さんどう思います。結婚前に知っていたら結婚しなかったでしょう。

A 回答 (11件中11~11件)

質問者様と二股を掛けていたというわけではないのですよね?



>時折、非常に腹立たしく思います

これはまあ、仕方のない、もっともなことだと思います。
でも、このことで責められ続けたり、結婚後の15年を
否定されたりするのなら奥様に同情します。

「時折」が段々減って、なくなるまで堪えて欲しいですね。
質問者様にも過去はあるでしょう。自分の過去はやましくないと
おっしゃりたいかも知れませんが、結婚後に不貞がないなら
過去はお互い様です。
許せないとなじる前に、不倫相手の男性が得られず質問者様が
得られたもの、奥様の長所、そういう所に目をやってください。

この回答への補足

問題は、何故不倫相手を私に紹介したのか?(間抜けにも、「何時もお世話になっています」などと挨拶してしまいました。何のお世話だ) 何故結婚式に招待したのか?

補足日時:2008/12/19 11:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!