A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
(1) アクシス90
1990年に発売。
JOG90と同型の3WFエンジンを流用(82CCだった)
最高速度は82キロ前後燃費は27キロ前後/L
発進はマイルドだったがエンジンをちょっといじれば
プーリやウェイトローラをいじれば凄まじい加速だった。
コンビニフックはなし2人乗りは窮屈でかなり苦し
オイルは結構食った(800キロ位?)
かなり古いため今は中古でも見なくなった。
販売では当時のアドレスV100に惨敗
(2) グランドアクシス100
1998年発売で台湾ヤマハ設計・製造
ホーイルが前後12インチで安定性が良く軌などに強かった。
最高速度は84キロ前後だがプーリやウェイトローラを
いじれば原付2種では100キロオーバするほど速い
オイルを馬鹿食いする(750キロで赤ランプ)燃費は23キロ前後/L
去年の8月まで製造されたため新車が激安でYSPなどで売ってる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車の高齢者講習(70才以...
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
二輪卒業検定連続不合格で教習...
-
なぜ教習所の教官ったあんなに...
-
教習所の実技中って教官と喋り...
-
教習所マジックにかからない人...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
教習所を退校した方に質問
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の怠慢ということもある...
-
公立高校の一年生なのですが、...
-
来年から原付扱いされる125ccの...
-
二輪教習所の一本橋
-
普通二輪MTの一本橋とクランク
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
免許の取得時期について
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアフィルターを乾式とし...
-
10W-40のオイルは10W-30と性能...
-
オイル交換時にエンジンを回す?
-
自動車のオイルについて
-
ガスケット交換
-
アクシス90かグランドアクシス1...
-
原付にチャンバーをつけたらマ...
-
冷めた状態のノイズの改善
-
最近エンジンルームがやけに熱...
-
スバルの宝刀水平対向エンジン...
-
180SXについて 熱ダレ&エアクリ
-
燃費の悪化
-
水漏れ処置にコーキング材
-
原付のエンジンオイル入れすぎ...
-
何かが漏れているみたいです・・・
-
車の燃費対策
-
オイルプレッシャーの表示
-
ゼロクラウンの排気量について
-
マグナ50です。 ボルトの所から...
-
カワサキのエストレヤ(初期型)...
おすすめ情報