dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘッドボイス、ミドルボイスは裏声を強化した形、や
ミックスボイスや裏声と同意義、とか
いろんな意見があります
なので仕組みについてはパスします
↑いろんな質問、回答や
本などを読んで学んでいる上です、ご了承ください

結果的には、
地声のような高音が出せればいいのでは?
もちろん喉を痛めず、ちゃんとした発声での話


そこで聞きます

1.自分はヘッドボイス、ミドルボイスを使いこなせている!
  など、そうゆう人はどういう感触で歌っているのでしょうか?

よく聞くのは声門閉鎖、声帯を閉じる(左に同じかな?)
ですが、実際にはどうゆう感じなのでしょうか?


2.ヘッドボイス、ミドルボイスは筋肉を鍛えることが必要
  その上で出し方をマスターすれば
  地声のような高音を出すことが出来る、とよく目にします
  どんな練習をすれば鍛えることが出来るのでしょうか?

裏声とミドルボイスで使う筋肉は一緒で
裏声を鍛えるとミドルも強くなる!
と、みたことがあります、ほうとうでしょうか?



僕はバラードが好きです、それと同時に高音が大好きです
喉を使って声を張ることで女性の高いほうまでいきます
でもコレではバラードは歌えませんし、
喉にも悪いのはわかっているのです
ですが、ボイストレーニングに行く時間もなくて
それでも本だけでは理解できなくて・・・
身勝手なのはわかっているのですが教えてほしいです

有名なボイストレーナー、高田三郎氏
彼の歌声を聞いたことがある、という人は教えてほしいです
彼のヘッドボイス、ミドルボイスは実声なのか。
それともやはり彼のように詰まるとこまでいっても
ヘッドボイスとミドルボイスは実声とは違うのか
とても気になります

最後まで読んでいただいてありがとうございます
 

A 回答 (2件)

>できればエッジボイスの説明と練習方法を・・・


図々しくてすみません・・・

http://takaikoe.seesaa.net/article/47613434.html
どうぞ。ご参照ください。
でも実際聴いてみないとわからないですよね?
ということで。
http://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/18.html
色々な音源集があるので興味あったらエッジボイス以外も聴いてみてください。

>でもその5日前まで咽頭が上がってる感覚がなかったのです
僕自身、常に咽頭が上がってるのだとおもってたので・・・
咽頭が上がってないってことは、
ミドルボイス、ヘッドボイスができてたってことでしょうか?

そこは聴いてみないとわからないですねw力になれなくてすみません。

>それとも咽頭があがらないことと、
ミドルボイス等が使えてることが
イコールになるというわけじゃないのでしょうか?

それは確かにそうですね。喉頭は普段話しているときでさえ、上下したりしてますので。でも歌う時も話しているときと同じく位に保ったほうがいいですよ。

この回答への補足

こんなサイトがあったとは・・・
エッジボイスってこんなものだったのですね
このエッジボイス、昔から声遊びとしてやってました
いまもたまに暇なときやってますw

もともと声が高くないけど
高い声がでるのはこれのせい??w

補足日時:2009/01/08 21:56
    • good
    • 1

>1.自分はヘッドボイス、ミドルボイスを使いこなせている!


  など、そうゆう人はどういう感触で歌っているのでしょうか?

よく聞くのは声門閉鎖、声帯を閉じる(左に同じかな?)
ですが、実際にはどうゆう感じなのでしょうか?

当方、ヘッドボイスと弱いミドルボイスしか持っていませんが回答させていただきます(笑)
ヘッドは明らかに頭に響いている感覚ですかね。
ミドルは口内、もしくは頭ですかね~。間違っても胸に響くことは無いです。
声帯を閉じるのはファルセットにならない限り一応閉じているはずです。
これは文章では私の文章力では説明できません><申し訳ないです。

>2.ヘッドボイス、ミドルボイスは筋肉を鍛えることが必要
  その上で出し方をマスターすれば
  地声のような高音を出すことが出来る、とよく目にします
  どんな練習をすれば鍛えることが出来るのでしょうか?

まず声帯を閉じる練習としてはエッジボイスの練習ですね。

そして歌を歌う初心者?に多いのですが高音になればなるほど喉頭を上げて発声してしまうことです。この悪い癖を直すためには、喉頭を下げて発声する練習がオススメです。
後は地道にミドルボイス、ヘッドボイスを見つけ出す練習です。
見つかったらそれを毎日の練習で強くしていくだけです。

>有名なボイストレーナー、高田三郎氏
彼の歌声を聞いたことがある、という人は教えてほしいです

申し訳ありません><聴いたことが無いので回答できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなずうずうしい質問に回答してもらって本当にうれしいです!

できればエッジボイスの説明と練習方法を・・・
図々しくてすみません・・・

最近歌ってて気づいたのです
僕は咽頭があがってると思ってたんですが・・・
5日前ニコニコ動画で有名なメルト(知ってますか?さびでは女性が裏声で歌うくらい高いです)
原キーを実声で歌いました、
そのとき初めて咽頭が上がってる感覚がありました

でもその5日前まで咽頭が上がってる感覚がなかったのです
僕自身、常に咽頭が上がってるのだとおもってたので・・・
咽頭が上がってないってことは、
ミドルボイス、ヘッドボイスができてたってことでしょうか?

それとも咽頭があがらないことと、
ミドルボイス等が使えてることが
イコールになるというわけじゃないのでしょうか?

お礼日時:2009/01/01 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!