dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン用のタップを使用していますが、アース線がついています。しかし、壁のコンセントにはアース線用の端子がついていません。アース線端子が付いたものを買ってきたのですが、そのコンセントにアースが来ていないようなのです。
何とかする方法はないものでしょうか?
また、コンセントは今のままで、タップのアース線を利用する方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

簡易的なアースであればホームセンターなどでアース棒を売っています。


これを庭に埋めて、アース用(とされている緑色のケーブル)を接続します。
あとはこのケーブルを部屋まで持って行きタップのアースと接続します。
タップ側のアースが3Pであれば2P+アース端子付の変換コネクタが必要になります。
また、アース棒とケーブルの接続には専用の工具や金具が必要です。(半田付けでもいいけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。簡単には行かないことがよくわかりました。

お礼日時:2008/12/23 14:23

アース棒を買ってきて地面に打ち込む


そこからアース線を引っ張ってきてテーブルタップのアース端子に接続する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。簡単には行かないことがよくわかりました。

お礼日時:2008/12/23 14:23

1) アース線を設置する工事を電気工事店に依頼する


2) アースのある部屋で使う
3) アースのあるお家に引っ越す
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。簡単には行かないことがよくわかりました。

お礼日時:2008/12/23 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!