
DELL GX270を使っていますが、サウンドドライバとマルチメデアオーディオコントローラのインストールの仕方がわかりません。
先日、WIN VISTAを新規インストールしましたが、サウンドドライバとマルチメディアオーディオドライバがインストールされていないため、音声関係の機能が使用できません。
DELLのサポートを見ても、XPまでのドライバしかありませんのでこまっております。
どなたかよい方法がございましたら教えていただけるでしょうか。
PC : DELL GX270(先日までXPを使用していました)
CPU PEN4 3.2G メモリ1G
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
R145551(英語サイト) : Audio: Analog Devices ADI 198x Integrated Audio, Driver, Windows Vista 32-bit, Multi Language, Multi System, v.5.12.01.7010, A25
これで音が出ないとすると他の理由じゃないですか? デバイスマネージャはまだマーク付きですか?
ボリューム下げている、スピーカーつないでいない、ミキサーの見直しなど(どこか絞っているかもしれない)
使えませんだけでは事情がわからないです。
デバイスマネージャはどうなりましたか? 出てこない? !が付いている?
注 これ以上のことはわたしにはわかりません。同じ機種が手元にあれば各社の「Analog Devices ADI 198x Integrated サウンドドライバ」順に入れてみます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Analog+De …
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14& …
No.2
- 回答日時:
XPで「Analog Devices ADI 198x Integrated サウンドドライバ」だからこれのVistaドライバで直りませんか?
DellページにはVistaドライバはないから取り組むのは自己責任です。ふつうはドライバがそろうこと確かめてから取り組む。企業パソコンにはサウンドもマルチメディアも仕事のじゃまだけど(^^)
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/270174.asp
あるいは
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
(これで動く「はず」です)
ご返答、ありがとうございました。 デバイズマネージャーのマルチメディアオーディオドライバの欄の×印はとりあえずなくなりました。
ただ、音声の方(サウンドドライバ)は、まだ使えません。
症状は「出力デバイスがインストールされていません」と、ポインターをデスクトップ右下のスピーカーマークに置いた時に出てきます。
???です。
よろしくお願いいたします。

No.1
- 回答日時:
とりあえず、こちらをお試しください。
Support.Jp.Dell.Com - Q&A詳細情報
Microsoft Windows Vistaにアップグレードしたコンピュータで音声が出力されない理由
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
ダメならVistaに対応したサウンドボードを取り付けるしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- デスクトップパソコン DELL スモールディスクトップパソコン、「DISPALY PORT」ってHDMIじゃない規格?? 2 2023/05/31 11:53
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報