
こんにちは。
よく、ファミレスで1~3人で勉強している光景を見かけます。
僕自身、1人で勉強しに来る事があります。
ところが、友人に「レストランは食事をするところ。食事が終わったらはやく出なきゃ迷惑じゃない?」と指摘されてしまいました。
彼の言っていることは正しいので、僕は「そうだね」と言うしかありませんでした。
そこで質問なのですが、みなさんは、ファミレスで勉強をしたりおしゃべりをするのはアリだと思いますか?
回答してくれる人へ
・回答は「許せる」「許せない」「どちらでもない」のうちから選んで、理由を添えてください
・「許せるが、こういう場合は許せない」という時は「許せる」でお願いします(逆の場合も「許せる」で)
・「どちらでもない」の場合は、具体的な考えを教えてください
お手数かけますが、回答をよろしくお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ファミレスにもよるけど…デ○ーズとかサイ○リア的な所だとあんまり長くいるとすんげえ居辛くなるけど、ガ○ト的な所だとランチタイムとディナータイムを避ければ(どうせそんなに客入ってねえしもっとタチのワリイ客がいたりするしで)OKじゃねえの?ガ○ト的な所だと東京の目黒区とかではネタ合わせしている売れない若手芸人とか深夜に稀に見かけるし、結構企業的なものが密集している所では面接的な事をしていたり打ち合わせや仕事の指導的なことしていたり…これらが良くて勉強はダメっつーのはおかしいっすわ。
学生は勉強するのが仕事だし、勉強は疑問が浮かんだ時に即座に解決しないと見に付かないっすからね。要はファミレスの看板によるんじゃね?それにみんなの家庭がそれぞれ俺と同じとは限らない、兄弟姉妹と一緒の部屋に押し込められているから集中できない・もう18なのにぃ!的な人もいれば今まさに勉強してるっつーのに「勉強しなさい!」って親が必ず口を挟んで勉強できねえよ的な人もいるだろうし…それぞれの家庭事情は覗いてみないとわからねえけど、わざわざファミレスで勉強するって、それなりに理由があることだからね。
もっとも昼間は図書館によっては「学習室」っつースペースがあっったりするから、そういう所や今時ならネットカフェ的なところでも勉強しようと思えばできるよね。
っつってる俺も受験時代はファミレスや○ック的な所で勉強してましたよ。っつーのも「ファミレスや○ックでうるさくて回答が出せないのは集中できていない証拠」っつー事で電車の中でもファミレスでも勉強しましたよ。街の喧騒くらいで集中できないのは気が弛んでいる証拠、って当時の予備校の講師は言ってましたわ。実際大学受験で英語のヒアリングなんか、横を救急車やトラックがバンバン走っている講堂で聞き取らなきゃなんないんだからハンパない集中力が必要っすわ。今でもヒアリングのトラブル多いけど、篩い落とし・偏差値教育、オソロシイ時代の話っすね。
っつー事で俺の意見は「許せる」、ただし公園のベンチでも移動中の電車の中でもバス停のベンチでも勉強しますっつー前提ならね。
No.19
- 回答日時:
自分がやっていたので「許せる」にしたいです^^;
私は大学生と同時に会社員でもあったので、とにかく一人になれる時間を捻出して勉強する必要があったため、です。
だから電車の中だろうとバスを待っている間だろうととにかくテキストを読んでいました。(電車の中で勉強しすぎて乱視になりましたが)
その中で、やっぱり腰を下ろして冷暖房完備で勉強できるファミレスやカフェは最高でした。
私とて家はありましたが、子供をあえて大学へ行かせない親だったので、勉強できる雰囲気ではありませんでした(親の機嫌によっては、勉強している姿を見られるとヤジが飛んでくる程)。だから家以外で勉強するしかなかったのです。
もちろん大学へ行けば自習室もありますし、図書館でも勉強はできます。ただ、会社と家の間の経路にそのどちらもなく、ファミレスやカフェはいくつかあったので、自然とファミレスかカフェへ行くようになりました。
「自分は勉強しないけど、隣のテーブルに勉強している人がいると気を遣う」という回答がありましたが、
少なくとも私は、常識はずれの大声でなければ、さほど気にしませんでした。(逆に常識はずれの大声なら、店員さんに注意される)
勉強する側としても、ファミレスが本来なら「食事をする場」で、基本的に複数の人で来るから会話も弾む場所だと認識しています。
だから周囲が多少騒がしくても、それは電車の振動音や雑踏くらいにしか思いません。
「私、勉強しているんだから、ちょっとは気を使ってよね」と思えるような人なら、きっと家にも勉強できる環境があるはず。(でなければそんな図々しい自己中心な要望は頭に浮かばないはず)
あ、もちろん食事時の混雑時や込み合う店は避けていましたよ。
私のために回転が遅くなってはお店に申し訳ないですからね。
お礼遅れてすみません。
回答ありがとうございます。
家で出来ないとなると勉強をするのは学校しか無いでしょうね・・・。
それ以外となると、勉強する為だけに設けられた場所はほとんど無いと思います。
とはいえ、4~6人分のシートを独り占めしているのは迷惑行為に他ならないのでしょうが、せめて混雑前には出て行くようにしています。

No.18
- 回答日時:
No.6のleesherryです。
No.13さんの回答のお礼が気になったのでお邪魔します。
実は私も先日スタバで彼氏とお茶をしてたら、隣の席の子が大学生っぽ
く、電子手帳みたいなのを広げながら勉強してました。
私はNo.6の回答では気にならないと言いましたが、気にならないと言う
のは腹が立たないと言う意味で、変な気を使ってしまうNo.13さんと同
じ気持ちになりました。
家に受験生が居たら、自分の家やけどなるべく静かにしませんか?自分
の家なので本当はくつろいでいいし、ゲームをして盛り上がりたいけど
受験生が居たら友達呼ぶのを控えたり、音楽聞く音量を下げますよね?
その感覚です。家もカフェもくつろぐ所。だけど勉強する人が居ると周
りの人は気になってくつろげないと言う事です。家族が理由ならくつろ
ぐのを我慢できても、他人に邪魔されるのは嫌ですよね?
多分ですがNo.13さんも騒ぐ意味での会話じゃなく、隣の席の人が普通
に会話を楽しんでたらこっちが会話しても隣の人は気にならないけど、
勉強する人が居るから『邪魔しちゃ悪いかな?』と言う変な感覚になる
からやめて欲しいと思ったと思うのです。
『本来はお茶や食事をする所。なのにお茶やカフェを楽しめなくなるの
は本来の使い方とは違ってしまうし、正当な利用者が変に気を使ってし
まうので違うと思う』と言う意味だと思いますし、私もそう思います。
勉強する派の人に『どうぞ気を使わず喋ってください』と言われても本
来マナーや常識のある方なら気を使ってしまうものなのです。
確かに話し合いや相談をしている人も居ると思いますが、本来は楽しむ
べき場所だと思います。なので普通の会話の騒々しさが嫌な場合は、話
し合いや相談事をしてる人が避けるべきです。大事な話をそんな場所で
する方がおかしいと思うので、誰も居ない誰にも邪魔されない所でする
べきです。お金を払ってるとかそういう問題では無いと思います。
なので私は『私個人は気にしない。だけど常識が無い』と回答しました

No.17
- 回答日時:
駅から結構離れていてガラガラ気味の店なら許せます。
枯れ木も山の賑わいです。だ~れもいない店には入りずらいですから
店の方も逆に助かってるかもしれませんね。
駅の近くの店だったら邪魔臭いでしょうね~。許せません。
No.14
- 回答日時:
許せる。
まぁ食べるための場所に勉強するために来る、ということが良い事であるとは思いませんが……だから、あくまでその時のお店やお客さんの状況をみつつ迷惑にならないようにするべきだと思います。

No.13
- 回答日時:
許せない。
そこで勉強する以上どんな環境でも耐えられる覚悟と自信があるんだと思いますが、
勉強してる人のそばに座ると「話し声は控えめにしなきゃいけないかな?」と気を使います。
せっかく楽しい時間を過ごしに行ってるのに、勉強してる姿を見るだけで余計な気を使ってしまいます。
勉強したければ、ファミレスじゃなくてネットカフェにでも行ってくれと思います。
ファミレスなどでの勉強を肯定するわけではありませんが、隣席の人が何をしていても、話し声には気を遣うものではないですか?
内緒話のように話せとは思いませんが、おしゃべりしている人もいれば、話し合いや相談をしている人もいると思います。周囲がどんな人であれ、気遣いをすべきではないでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさん。学校の勉強覚えてい...
-
暇な時に何をすればいいですか?
-
中学生です。マックで勉強した...
-
シコシコとはどんな意味?
-
やめたバイトの制服を郵送で送...
-
アダルトグッズ店のバイトにつ...
-
バイト先に怖くて厳しいおばさ...
-
早生まれの同い年について
-
彼氏がフリーター
-
明日マクドナルドへ面接にいく...
-
彼氏とバイトの時間が合いませ...
-
みんなの夢って何??
-
アルバイトと間違えて派遣のお...
-
バイトのことを考える度に涙が...
-
夢を思い出そうとすると眠くな...
-
バイトの制服無くしたかもしれ...
-
夢の中で「これは夢だ」と自覚...
-
バイトを辞める時
-
今日、バイト前に過呼吸になっ...
-
【歌ってみた】ヴァンパイア/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事・勉強中に聴くところを「...
-
どう思います?
-
シコシコとはどんな意味?
-
高2女子です。 夏休み暇すぎて...
-
中学生です。マックで勉強した...
-
今の若者はこう考えているので...
-
みなさん。学校の勉強覚えてい...
-
友達がテスト前にカラオケいく...
-
勉強できる人は人生で成功する...
-
今までにやっておけば良かったこと
-
昔勉強したこと忘れてる^^;あり...
-
偏差値と仕事力は比例しますか?
-
勉強しかしないで生きてきた人
-
友達と遊んでないで勉強しない...
-
あなたはミサイルを手に持って...
-
社会人 帰宅後の勉強
-
当時は3年だったけど今思えば...
-
私は本当に頭が悪いです。 まず...
-
自分のブログとでも勘違いされ...
-
皆さんが20代までにやっておけ...
おすすめ情報