重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏とバイトの時間が合いません。質問ではなく愚痴です。
同じバイト先に彼氏がいます。店長含めほとんどの人が知っています。シフト表に自分が入れる時間を書いて、それをもとに店長が作成します。私はキッチンで彼はホールで働いています。完全に別々なので、仕事中は仕事に関することしか話しません。
完全に休みを合わせるのもアリですが、お互いに他のバイトの倍は稼いでいたし、仕事が出来るほうなので困るかなと思って土日はなるべく出ています。バイト後に会えるだけでも十分かと思って出勤する日、時間を合わせています。
休憩や上がりの時間を完全に合わせてくれるときもありますが、最近は入りも休憩も上がりも入れ違いなんです。
私は夜7時上がり、彼は夜7時から夜11時まで、という感じです。逆パターンもあります。待たないといけないし、門限に合わせるために会える時間は短くなります。
この時間にできる人がいないんだよ、と店長は言いますが全くそんなことはなくて。同じ力量の人が何時でも入れると書いても早上がりになるケースが多いんです。
あまりにも意図的にずらされていて、とても腹が立つので今度は時間指定をしたり休みにしたりも必要かと思い始めました。
私たちは雇われてる側ですが、バイトなんて金稼ぎなので彼と一緒にいたい方が大きけりゃバイト先が忙しかろうが大変だろうが人不足だろうが知らんこっちゃという感じです。

A 回答 (6件)

いくら仕事が出来ても、そんな考えの奴なんていらないなぁ。



そもそも不満があるなら辞めれば良いじゃん。
そしたら彼氏のバイトに合わせて好きなだけ会えるよ!


貴女が夜7時から夜11時までのシフト希望を出してるのに、彼氏の時間帯とずらすためにわざと夜7時上がりにしてるならおかしいと思いますが…
そんな希望を出して無いんでしょう?

なら、お店が配慮する義務なんて全くありませんよ。


余談ですが…
かなり昔の話ですが、私がバイトしてた時は社内恋愛禁止でしたね。
恋愛は自由だけど、バイト同士で付き合うならどっちか辞めてね!っていう決まりでした。
    • good
    • 0

お客様からクレームあったんじゃないですかね



直に話していなくても、雰囲気でわかるものですよ

それが不快に思ったお客様がいたのかもしれません
どこかであなた方を見かけたお客様がいたのかもしれませんね

どちらかそのバイトを辞めるか、完全に休むか?
あなた方が工夫するしかないかなと思いますね

店長や周囲が知っているなら、あなた方はなおさら周囲に配慮すべきだと思いますね
    • good
    • 1

羨ましいから嫌がらせ?(笑)

    • good
    • 0

まさにどうでもいい話

    • good
    • 0

そうですね。

そこのチーフの力量不足ですよ…雇い主の権利と雇われる側の権利…人としての行動…全てを鑑みた上での選択権はあなたに有ります。お幸せに…ファミリーが最優先ですね。
    • good
    • 1

うちの会社でしたらどちらか片方、あるいは両方クビです

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!