重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsServer2008をインストールしました。
インストールのときあまり画面を見ていなかったのですが、どうやらVistaがインストールされていたパーティションにインストールしてしまったようです。

一瞬絶望して泣きそうになったのですが、マイコンピュータのCドライブを見たところWindows.oldというフォルダがあって、その中にデータなどは残っていました。

ただパソコンを再起動してもWindowServerが起動してしまいます。

以前はFedora9とVistaのデュアルブートでした。Fedora9はいいのでせめて以前の状態でVistaが使えるように戻したいです。

WindowServerはとりあえず削除していいので、なにか元に戻す方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Windows.oldフォルダが残っており、Windows Vistaのインストールメディアが有れば、Microsoft サポートオンラインで紹介されている手順に従って、以前の状態に復元する事が出来そうです。



ただし、Windows Vistaのインストールメディアがリカバリ用しか無い場合、この方法は使えないと思います。

また、何らかの要因で復元作業が上手くいかず、結果的にリカバリする事になっしまっても困らないように、念のため作業対象PCに有る失っては困るデータは、作業前にバックアップを取っておくことを推奨します。

(手順参照)
「Microsoft サポートオンライン - Windows Vista のインストール後にコンピュータを以前の Windows インストールに復元する方法」
http://support.microsoft.com/kb/933168/ja

※ Windows Vistaに戻す手順と、Windows 2000/XP/2003へ戻す手順に違いがありますのでご注意下さい。

なお、月刊Windows Server World 2009/02月号のP49~P51に、「Windows VistaにアップグレードしたコンピュータをWindowsXPに戻す方法」の手順が一部写真付きで紹介されていましたので、合わせて参考にすると良いかと思います。
(手順自体はサポートオンラインとほぼ同じのようですけれど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたところ復元できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/26 11:51

必要なデータだけ外部メディアにバックアップを取り


Vistaをリカバリー が一番簡単で確実です

この回答への補足

ありがとうございます。

そうするとやはりプログラムはリカバリしてからインストールしなおすしかないですか・・・。

明日の夜くらいまで待ってみてやはりこれしか方法がないという結論になりましたら、この方法をとることにします。

回答ありがとうございます。

補足日時:2008/12/25 18:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!