
本日、新築の引き渡しを行いました。
引き渡し後、以前から購入していた
ダイニングテーブルとベンチを納品していただきました。
(建築業者とは別の家具店からの納品です)
テーブルは一枚板にハの字の足を作ってもらいました。
ベンチも一枚板で、両端に長方形の板で足を作ってもらいました。
テーブルは、現地で一枚板と足をセットしてもらいました。
探し回って見つけた一枚板だったのでとても感動して
いろいろ触っておりました。
そこで気づいたのですが、『ガタつき』があるのです。
その点を担当者に話をすると、
『家が傾いているんですね。
私どもはちゃんと水平の場所で作っておりますので』
といって、1本の足に絨毯の切れ端を挟み、帰ってしましました。
『家が傾いているんですね』という言葉に焦ってしまい、
そのまま家具店担当者には帰してしまいましたが
家に帰ってふと思いました。
ベンチはガタついていないのです。
そもそも、家が傾いているのであれば
傾いたままテーブルが立つだけであり
ガタつくことはないのではないかと。。。
建築業者に家の傾きの疑問を投げるより
家具屋の作成ミスを疑った方がいいのではないかと思いました。
詳しい方、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
床なんてもんは、1mmぐらい曲がっているものです。
壁なんて2~3mm湾曲してたりします。
湿度、温度で伸び縮みするんで、そんなもんです。
がたつきがあると言っても恐らく計ってみれば0.5mm以下です。
もし仮に、今の状態でぴったりに仕上げても、1枚板なら2年もすれば歪が生じてガタがでますよ。
高い足を外側に広げるような感じで置くとしっくりくるかと思います。
ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、
建築側の担当者は、『無垢材のテーブルなら湿気などでサイズが変わるのでその都度対応されれば』と言われ、
家具屋側は、『家のゆがみなのでその都度調整して』と言われました。
どちらにしても、調整が必要なのですね。
No.4
- 回答日時:
No.1さんもおっしゃってますが、テーブルを180°回すとか、微妙にずらして一番座りがいい場所を探してみてください。
No.2
- 回答日時:
家具を作ってた元職人です。
家のつくりは結構大雑把(手抜きではありません)で床がまっ平らの家はほとんどありません。私もテーブルを何回か作りましたが、水平器を使って平らな面を作り家具の製作をしてました。一番いいのはテーブルの足にアジャスターをつけるのが一番だと思います。ベンチにがたつきがないのは、座ってある程度の負荷がかかってるからでしょうね。重みで変形しているのでしょう。
ありがとうございます。
確かにベンチは座った状態で確かめていました。
私の体重で安定していたんですね。。。
アジャスターというものが見つけられなかったので
フェルトのようなものを挟んで調整いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
一個口の意味を教えてください
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
クレジットカード年会費加入料...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
畳の上に家具を置く際、何か敷...
-
家具の名称につきまして
-
ワードで机とかテーブルとかイ...
-
自分の部屋が嫌いです。
-
コンクリートの一部を削りたい
-
ホーマックの歌詞
-
通販の家具はなぜカビるのでし...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
1DK 8畳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報