
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Tera Termは、ターミナルソフトウエアです。
UNIX等、リモートログインが可能なCUI環境に接続する為のコンソールを提供するだけのソフトウエアです。
サーバ接続後に入力したコマンドは全てそのままサーバのログインShellに送られ、画面に表示される文字はサーバのログインShellから送られてくる文字列です。
ですから、質問の内容は全てTera Termではなく、接続して使用している先のサーバの環境についての質問となります。
サーバ環境がどのようになっているかは、サーバによってまちまちなので、回答のしようがないと思います。
このカテゴリには適切な内容ではないので、「コンピューター&インターネット > OS > UNIX系OS」あたりで再質問される事をお薦めします。
もちろん、Tera Termの問題では無く、UNIX Shellについての質問ですからタイトルも。
この種の質問は、どこの何と言うサーバか分からないと回答のしようがありません。
もし、一般に公開されていないサーバの事であれば、サーバの管理者に問い合わせるしかありません。
No.3
- 回答日時:
サーバの管理者に相談してください。
たぶん、他にも やっている人がいると思うので、そちらに相談したほうが早いと思いますよ。
また、コンパイルできるサーバがあるならば、そこの環境設定などを調べ、
同じような環境にしてみてもいいでしょう。
それから、ディスク容量とかも大丈夫でしょうか?
No.1
- 回答日時:
あなたが質問している内容は、Tera Term の話ではありません。
Tera Term を使って入ったサーバの中の話になります。
gcc や dbx がある場所を、環境変数 PATH に追加するように .bashrc などを修正してください。
そのサーバには、gcc や dbx がない、もしくは、使ってはいけない、という可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- オープンソース php-Laravelのインストールについて 1 2022/08/13 01:08
- UNIX・Linux 実行の仕方及び実行結果が分かりません。 2 2022/11/17 19:31
- UNIX・Linux Ubuntu20.04からUbuntu22.04にバージョンアップする際にssh-rsaが無効になっ 1 2022/11/25 00:08
- 英語 It should be remembered that the sinus graft is no 2 2023/04/10 13:27
- その他(プログラミング・Web制作) bashのgrepで複数の検索、かつスクリプト内で改行する方法を教えてください。 1 2022/10/06 20:09
- その他(プログラミング・Web制作) ラズパイ上の、pythonのエラーについて 1 2023/04/12 23:27
- 英語 short-term は形容詞 のはずなのに、 in the short-term 短期的に のよう 2 2023/05/14 20:22
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトの互換性について(...
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
「Unix」ってなんですか?
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
日付と時刻を勝手に戻らせない...
-
インターネット時刻にあわせら...
-
Windows 7のタスクスケジューラ...
-
イベントIDが529と680の失敗...
-
LAN上の共有フォルダに誰が...
-
IISのログに出力される「GET」...
-
TeraTermのログが正しく取得出...
-
パソコンの時計は正確ですか
-
ログとダンプの違いって・・・
-
外付けHDDへのアクセスログを取...
-
NTPで同期が始まらない
-
ドメイン環境でのサーバとクラ...
-
LAN内専用のサーバに設定するホ...
-
投稿者のIPを保存しない掲示板...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
メールソフトの互換性について(...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
ISサーバについて
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
別のコンピュータ名でPINGを打...
-
Apacheのリバースプロキシ利用...
-
楽天市場のサイトにアクセスで...
-
掲示板を作りたいです
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
ダイナミックDNS WEBサーバ ...
-
tera termの使い方を教えて下さい
-
サーバのFTPポートがListenしない
-
VBでの実行時エラー’424’について
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
SSLのページでも、引数の直接渡...
-
ケーブルテレビで自宅サーバを...
-
この問題が解けません。 PCから...
おすすめ情報