dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。
Norton AntiVirus 2007を利用しています。OSはVistaです。
最近以下のような現象が起こっており自分ではどうしたらよいのかわかりません。

・特定のフォルダ内のファイルをクイックスキャンすると1,2秒で終わってしまい、スキャン結果にスキャンした項目の合計が0と表示されてしまう。履歴を見ても同じ。
・上のように表示されるファイルを別の階層に移すと正常にスキャンできるようになる。
・再インストールしてみたが効果なし。

どうしたら治るのかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一度スキャンして安全だと確認されたファイルは記憶されて、二度目のスキャンではスキップされます。


>別の階層に移すと正常にスキャンできるようになる
新しいファイルとして認識されるから、しかし、もう一度スキャンすれば、スキップするはずです。
クイックスキャンは、この機能のため文字どうりに速く検索できます。

カスタムスキャンでフォルダを特定してスキャンする設定にすれば、二度目のスキャンも全ファイルをスキャンします。

ノートンの機能で、クイックスキャンの特徴です。

私は、この機能があるのでノートンを使用しています。
他の対策ソフトでは、スキャンと同時にアプリを動作させると重くなる時間が長くなりますが、ノートンはすぐに終わりますので助かります。
全ファイルのスキャンは、定期的に他のアプリを使用していない時間に実行しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。

どうやら私はクイックスキャンの意味を取り違えていたようです。ノートンのメニューから選べるクイックスキャンではなく特定のフォルダ・ファイルを選択してから右クリックのメニューで現れる「Norton AntiVirusでスキャン」という項目(これは何スキャンなのでしょう?)について質問をしたかったのです。

カスタムスキャンについては正常にできました。

誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/01/09 05:56

パターンファイルの更新切れによって機能が停止してしまっているのではないでしょうか。

(自信はないですが)
購入してから1度も更新していないということはありませんか。2007だと通常1年で更新期限が切れます。
切れているのならオンラインによる更新を行うか、新しい2009を購入するなどが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

更新の件ですが、今年の初夏に更新をし、まだ半年以上期間が残っていますので原因と直接の関係はないかと思います。

お礼日時:2008/12/30 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!