dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

macOS9.2のdreamweaverでサイトを作っています。
無料のカウンタを借りてるんですが、
winで見たときはきちんとカウントされて表示されるんですがmacで見たときだと表示されません。
mac上ではカウンタの画像自体は表示されるんですが、
桁も全て表示されてなく、カウントしている数字も
わかりません。

わかりにくい質問で申し訳ないですが
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

再びこんにちは。



もしくはそこのレンタ屋の自動PG作成機能が思うように運ばず、CGI自体を作りそこねている、ということも考えられるので、一反、そのCGIを削除して再度作り直してみたりするのも手です。
(私は最初、「昨日のアクセス数」のgifが選択したはずのものになっていなくておかしかった。)

重複カウントは
「カスタマイズ」で「IPアドレスの2重カウントチェック*」を「チェックする」にしてデザイン変更すると、重複カウントされなくなるはずです。
アクセスカウンターの「詳細説明」に書いてありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ratty_yamaneさん、何度もありがとうございます。

わたしのサーバーの問題かとも思ったのですが、
会社のwinでは問題なく表示されるんですよね…
あと、考えられることは何があるのでしょうか?
ううぅ、頼り切ってしまってすみません(>_<)

すみません。
わたしの説明不足でした。
重複カウントではないのです。
カウンタの部分なんですが、6桁表示だとすると
一番左側の桁は初めから表示されて
ページをリロードもしくは戻るなどしたときに
右側に桁が追加されて表示されていくということ
なのです。
これを繰り返すと最終的には6桁全て表示されるのですが…
すみません、わかりにくいですね。

お礼日時:2003/01/31 01:23

私はWindowsの環境しか作れないのでなんともいえませんが以前私がやっているサイトでこんな同じような指摘を受けました。


そのページはフレーム表示で見ようとしたものはCGIファイル。真っ白になってしまってまったく表示できない、その方の環境はimac+IE(バージョン失念)でした。Netscapeや他のブラウザでは表示できるとありましたので多分IEの不具合だと思われます。Windows版とはずいぶんと違うようです。
他のブラウザで試せるのならば試してみてください。あとは提供サイトには問い合わせフォームがあるようですからそちらで聞いてみる洋画より具体的に答えてくれるかもしれません。(ここでは見えないページがどこかなんて示せないですからね)
    • good
    • 0

こんにちは。



私もほぼ同じ閲覧環境です。
あまりレンタルカウンタなるものを試したことがなかったので
ついでにチャレンジしてみたのですが、すっかり見れました。

作成した際にユーザー専用ページに表示される
各カウンタのurlを、表示させたいhtmlファイルに
imgタグで貼り付けるだけです。

私はドリウィ持っていないので、どの程度のプレビューまで
してくれるのか分かりませんが、PGの動作&ビューチェックは
実際使用するサーバーにアップしながらされた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のほう有り難うございます(>_<)

あと、もう一つ気づいたことがあるのですが、
カウンタを置いてあるページを何回か更新したり
すると桁がひとつずつ追加されて表示されていくのです。

全くわかりません。
わたしのmacがおかしいのでしょうか?

お礼日時:2003/01/30 22:15

カウンタ画像が表示されるべき場所はmacではどんな風に見えてしまっているのでしょうか。

Windowsとmacで「確認」したとき、ブラウザはなんでしたか?
その辺りがかかれているとより具体的な回答がつくかと思われますので補足をしてください。

カウンタ用の画像ファイルがWindowsでしか見られないものになっていたりするとmacでは見られない可能性は十分ありえると思います。
場合によっては無料カウンタの提供をしているサイトに直接問い合わせたほうが解決が早かったりしますよ。そうでなくても無料カウンタの提供サイトを明示すればそれをご利用されている方が回答をつけてくれる可能性もありますのでそれもできれば補足してください。

では。

この回答への補足

補足です。

winは、IE5.5です。
macは、IE5.1(たぶんOS9.2で最新のヴァージョンです)

macでも、dreamweaverのプレビュー上で見たときには
(ブラウザチェックのぶんもIEです)
きちんとカウントされて6桁表示になってるんですが
それも表示されます。
IE自体で開くと見えなくなるのです(T-T)
画像が表示されるべきところには、
winでは「000108」となっているとすると、
macでは「0」としか表示されません。

提供サイトはこちらです。

http://candybox.to/

よろしくお願いします(>_<)

補足日時:2003/01/30 14:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!