dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、知り合いがヨガ・フラダンスの教室を開くことになりました。そこで、月謝をいくらにするか?ということに非常に悩んでいるようです。開くのは来年3月からですが、不況の真っただ中だからだそうです。

レッスンは・・・☆1回75分
        ☆月6回
        ☆個人レッスンではなく団体で
        ☆レッスンはヨガ・フラダンス・ボディメイキングの3種類で、1回ごとにどれを選んでもいい

レッスンのクオリティは想像にお任せします。このレッスンの内容量で月謝いくらなら払ってもいいですか?ということで。
現在考えている額は月8000円だそうです。私は高いと思いましたが・・・皆さんはいくらなら適当だと思いますか?

A 回答 (2件)

ぱっと値段だけ見ると8000円は高いような気がする。


単純に8000円/月でお財布から出て行くと考えると、
出せないなあと思う。

ところが、
8000円/(75分×6回)=17.77円/分と計算すると、
そんなに高いと言う気はしなくなる。

分単価では、先の回答にある、
7000円/(80分×4回)=21.875円/分と比べて、
断然に安い。

私が思ったのが、月に6回と言うのが半端さ。
行く人は行くのだろうけど、私だと1週間に1回行けるかどうか。
曜日を決めて行くと、行くのは4回か5回。
それなら、月5回にしてくれて、6666円にして欲しいと思う。
いや、月4回で、5333円かな。
端数は切って5000円と言われると、お財布の口があきそうになる。
それを、1回1250円にしてくれて、
行った時に1回分を支払うのなら、もっと行きやすい気がする。
月に5回行けば6250円。
今月、ちょっとつらいかなと思えば、回数を減らせる。
8000円から見ると、6回行く人で500円の減額。

1回でも行くか行かないかと言う視点で見る人の事を考えれば、
0円か8000円かと言う大きな違いが、
1回でも来てくれたら、
0円か1250円かと言う小さな違いになる。
3種あるから、お試しで行って3回まで。

ははあ。
3種×2回(なぜか2回)、で6回なのかな。
でも、そちらの都合的な6回は、月や週で考える人には妙な回数。

その場所へ行ける回数で言うと、6回は都合がよくないけど、
1日に2回分すればいいと考えれば、月に3回行けばいい事になる。
でも、そんな人はそうはいないと思う。

値切り交渉的に計算して、1回1250円。
6回だと言うのなら、6回7500円。
6回分チケットを買うと言う清算方法で、500円引きで7000円。
4回しか行かない人が2回をあきらめても、先の回答にあるのと同額。
※分単価は考えないで。

とことん言うと、1回1000円で、6回だと言うのなら6000円。
妥当、あるいは、適当、と言うよりも、希望。
    • good
    • 0

こんにちは。


レッスン科目を自由に選べる点と月6回という回数からすると8000円は妥当なのではと思います。

私はヨガのみ月4回・1回80分で7000円程の月謝で通っていました。
それでも私の調べた中では安い方でした。

レッスンのコマ数などにもよると思います。
コマ数が多ければ、ある程度都合にあわせて通えるので、
今日は【ヨガ】次は【フラ】と都合にあわせて通いやすいのでチケット制のようになりますよね?
そうすると8000円は安いほうではないでしょうか?
ただし、私であれば月に6回も通えるか自信がないので、
月4回でもう少し安いところを選ぶかもしれません・・・

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!