
教えてください。
今年の夏よりエコキュート(370Lフルオートコロナ製)を導入しました。
風呂のシャワーで問題があるように思えます。
秋(10月~)になるにつれて、シャワーがぬるくなってきました。
給湯温度は43℃。同じ温度で、11月にはシャワーが冷たくて
自然に使用しないようになりました。敢えて言うなら、風呂の温度も43℃に設定していますが、とてもそんなにあると思えません。
今までガスだった為、所詮、電気温水器だからぬるいのもしかたないと思っているところもありました。
しかし、先日うちに来客がありその方がシャワーを使用されて
びっくりしていたのを見て、やはりおかしいと感じました。
給湯温度を50℃にしてやっとふつうにシャワーができるくらいです。
ふつう50℃にしたらアツアツで大変ですよねぇ?
ちなみに設置場所は風呂場のすぐ横です。
機械がおかしいのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちもエコキュートにして、4,5年経ちます。
メーカーは三菱です。もう一度、取説を読み返してみましょう。
今は夜中ですから、家捜しして、うちの取説を読み返すことは出来ませんから、うろ覚えで回答します。
>給湯温度は43℃。同じ温度で、11月にはシャワーが冷たくて
この温度は風呂場とは関係なく、台所など手洗いの蛇口に出てくる温度ではないでしょうか。
うちは50度に設定してあります。
>敢えて言うなら、風呂の温度も43℃に設定していますが
そう、これは浴槽に入る温度ですね。しかし、シャワーの温度とは違いますよ。
シャワーは貯蔵タンクの温度で出てきます。
今は取説が見られませんから、うろ覚えになりますが、温水器の温度設定は3つあるはずじゃなかったのかな。
一つは、台所や洗面所に出てくるお湯の温度。うちは50度に設定してあります。
もう一つは、浴槽に入る温度。うちはここを43度に設定してあります。
そして、大元の温水タンクの設定。うちは、確か「高温」と「低温」そして「お任せ」と三つの設定があります。
「高温」は、90度辺りじゃなかったかな。
「低温」は忘れました。
お宅の容量は370Lですが、足らないと言うことはないのでしょう。うちのは4?0Lですが、みんなが風呂を使った後でも三目盛りのうち一目盛りしか減っていません。ということは、容量は充分と言うことですよね。
ですから、あえて高温にしなくても(高温で貯蔵すれば、水で薄めるため減り方は少ないですよね。しかし、その分コストはかかりますね)充分と言うことです。
そこで「お任せ」にしておくと、温水器の方で「あなたのところは【これくらいの温度で貯蔵しておけば充分】と判断して、その温度で貯蔵してくれます。
話は長くなりましたが、お宅の貯蔵タンクの温度設定はどうなっていますか?
ここを理解していないのではないかというのが、私の回答です。
愚痴ですが、
手洗いの設定は43度。浴槽は50度?=ここからクエスチョンですね。熱くて入られませんね。
しかし、貯蔵タンクの温度設定が書かれていませんよね。ここをチェックしましょう。
詳しくありがとうございます。
早速確認したところ、お任せになっていました。
貯蔵タンクの設定温度については取説を見ても記載されてないです。
いちばん確認したいところなんですが・・・
ちなみに手洗い(給湯)温度・浴槽温度ともに43度。
浴槽を50度にはしたことないです。
浴槽も設定温度(43度)より明らかにぬるいので
一度50度で試してみます。
取説を熟読するきっかけになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
浴槽と水栓の両方が低いのならば、エコキュートに問題がある可能性が高い様に思います(水栓だけなら水栓のサーモ異常もあるが)。
メーカーに確認してみては? まだ保証期間内ですよね。
そうですね。知り合いのリフォーム業者に聞いたところ、同様にエコキュートに問題があるかもしれないとのこと。
メーカーに休み明け確認します。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 お風呂のシャワーですが、水は勢いよくでるのですが、 お湯かでません。 カランからは、お湯、水ともに設 4 2023/01/27 15:10
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器の件です。 最近、給湯器の温度リモコンの温度は「給湯」と「風呂」とも40度の表示されていま 3 2022/11/15 09:35
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
給湯方式と混合栓
-
風呂を沸かす場合 給湯と追い...
-
エコキュートの設置場所
-
給湯蛇口のお湯は飲用可?
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
引越し、お風呂のお湯の温度調...
-
家鳴りについて。
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
3階建て住居に、水の「増圧ポ...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
水はねを軽減させる工夫
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
給湯蛇口のお湯は飲用可?
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
エコキュートの設置場所
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
引越し、お風呂のお湯の温度調...
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
ウォーターハンマーについてお...
-
給湯機 お湯の量(水量)と燃...
-
電気温水器の給水給湯配管径
-
三菱エコキュートの残湯表示に...
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
オーブントースターが暫くする...
-
浴室のサーモスタット付混合栓...
-
給湯室でうがいをしますか??
-
ガスでの給湯温度設定 60度...
-
給湯器の給湯管が湿っています...
おすすめ情報