dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

33才の主婦です。夫は10才年上で、娘二人がおります。(8才、6才)
夫は、サラリーマンで収入も普通にあり、ギャンブル、浮気なども(たぶん)なく、ごくごく普通の父親であり、夫です。
私の相談は、贅沢なこととは思いますが、心がモヤモヤして誰かに聞いて欲しいのでここに書き込みます。
タイトルの通り、夫の言葉に傷つくことがたまにあります。

今日12/31から一泊で夫の実家(同じ県内)に遊びに行く予定でした。
下の子が27日から水疱瘡になっており、「完治に一週間はかかるから実家に行くのは無理だね。」と話していたのですが、29日に病院へ行ったら、
お医者さん「予防注射をしてて軽いから、年内で完治でいいでしょう。」
私「31日から、夫の実家に行く予定だったのですが。」
お医者さん「30日も31日もそんなに変わらないから、行ってもいいですよ。」
と言ってくれたので、私が夫に
「先生から許可が出たので、お母さんに電話してくれる。」と頼んで夫が義理の母に電話しました。
ところが、その日の夕方から下の子の熱が37度後半になってきて、元気もなくなってきました・・・
私「熱が出てきちゃったから、31日にどうなるか分からないから、早めにもしかしたらダメかもって電話しとく?」と言ったら
夫「その話は今日はしないでくれよ!!」と
強い口調で言ったのです。私も、子供たちも びっくりして、その後は
いやーな雰囲気でした。
そんなこと言われたので、私もその話を自分からする気にもなれず、当日を迎えました。結局子供は今朝も微熱があり、私は無理かな と思っていました。
夫「今日どうする? 車で行くか、電車で行くか どっちでもいいよ」
私「行くなら車だけど、まだ微熱があるよ。どうする?」
夫「だからさ~  最初っから、行かないことに、しとけばよかったんだよ。医者は最初31日までは自宅療養って言ったんだろ。それをわざわざお前が、30日にしてもらって、やっぱり行くって電話したのに、結局こうなるんだから。」
私「30日にしてもらったのは、せっかくだから、可能ならって事で聞いてみたら、大丈夫ですよ。ってなったんだよ。
そのまま治ると思ってたから。 熱が上がったのは予想外で、病気のことは分からないから、しょうがないでしょ。私だって、悪気があってしてる事じゃないし。」
夫「そんな事は(悪気があってどうの)どうでもいい。最初っから行かないことで、俺はそれでいいやと思っていたのに。」
私「それじゃあ、私が全部悪いってことなの?」
夫「そう思う。」

これが今朝の会話です。
結局、微熱もあるので無理はさせられないということで、私が義理の母に電話で行けないことを謝りました。
義理の母は、とてもいい方なので、「子供がいると仕方ないからね」と言ってくれました。涙が出そうになりました。

全然深刻な話ではないのですが、日常の些細なことで何かあると
この様な感じです。
もう少し、こう言ったら相手は傷つくとか考えて欲しいのですが。
こういう事があると、夫のことが「嫌い」と強く思ってしまい、顔も見たくない と思います。
そして、丸一日くらいしゃべらないで、そのうち元に戻るのですが・・・
このモヤモヤの時間が、辛いです。
誰かに聞いて欲しくて・・・

すみません、読みにくい文章で失礼しました。

 

A 回答 (12件中11~12件)

30代♂です。



あなたの辛く悲しい気持ち、理解できますよ。
あなたは子供の事だけを考えていたのに、そんなことを
言われたら悲しいですよね。
ただ、ご主人の気持ちも多少理解してあげることですよ。
恐らく、あなたやお孫さんが来ることを随分前から楽しみ
にしてみえた義理のお母さんの気持ちを考えると、ちょっと
感情的になったのだと思います。
いつも寂しく暮らす両親が子供や孫に会える唯一の日ですか
らね。
そこで、あなたがここは大人になってご主人に歩み寄り、
仲直りしませんか?
せっかくの年越しをこんな気まずいままするのは辛いですし、
そして何よりもお子さんが可哀相です。
あなたが歩み寄れば、ご主人も素直に分かってくれるはずです。
悔しいでしょうけど、耐えてください。
みんなで笑って紅白見たいじゃないですか。
負けるが勝ちです。それが出来る女性は素敵ですよ(^.^)
良いお年をお迎えくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一人でモヤモヤしてても、仕方ないので夫と話しました。
「私の行動が混乱を招いたことは、反省してるけど、
あんなふうに言われると悲しい。同じこと言うにしても、もっと優しく言って欲しい。」と。
話しているうちに泣いてしまいました。涙もろいのです。
「ごめん。」と言ってくれました。
お昼ごはんを四人で食べ終わりました。
会話もなく、気まずいままですが、そのうち落ち着くと思います。
私は、自分の気持ちを伝えたので、気まずくてもモヤモヤは晴れました。
夫は、私がプリプリ怒って機嫌が悪いだけ と思っていたようなので、
悲しい気持ちであることは伝えられてよかったです。

お礼日時:2008/12/31 13:10

うーん、たぶん、旦那さんも「何か面白くない」ことでもあったんでしょう。


いろいろと溜まってたんじゃないですかね?。
私も家庭持ちじゃないけど、そういう時ってありますよ。
娘の発熱っていうのも、父親としては心配ですしね。

ま…娘さんのお身体気をつけて、良い帰省にしてくださいね。
あ、そうそう…「当番医」のチェックはしておいたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
娘は、幸い元気にしています。
「何か面白くない」ことは、たぶん私の行動だと思います。
短気なので・・・

お礼日時:2008/12/31 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A