
大学1年の男です。サークルでバドミントンをやっています。バド歴は中学高校の6年間です!中2からずーっとマッスルパワー90を使っています。
質問なんですがマッスルパワー90(3U5)に似ているラケットってありますかね??色とか形ではなくて重さや打球感などです。今はナノジー98を25で張っててだいぶ硬い打球感になってます。
次にラケット買うときはナノスピード9000Xを考えています(周りが硬い打球感だと言うので…個人的にも柔らかいのよりかは硬いのが好みです)。ですが、90に近いのがあればそっちを買いたいのです。よろしくお願いします!
またお勧めのラケットがあれば教えてください!自分のプレースタイルはスマッシュ主体のハードヒッターでダブルスをメインにプレイしています
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
YONEXが公表していたラケットチャートによると、
MP90の打球感・重量に近いラケットはNS8000とAT700です。
ラケットバランスはNS8000はヘッドライト、AT700はヘッドヘビーです。
ハードヒッターの方はヘッドヘビーのラケットを好むので、AT700が良いかもしれませんね。
またMP90よりさらに硬いラケットを求めるならNS9000XかAT900Pです。
ラケットバランスはNS9000Xがイーブンとトップヘビーの中間くらいで、AT900Pがトップヘビーです。
ラケットの使用感は個人差がありますので、あくまで参考程度にして下さい。
周りにラケットを持っている方がいるなら、試打させてもらうのが一番です。
ラケットショップによっては、試打ラケットがある店もありますよ。
回答ありがとうございます。
個人的にATシリーズは好きじゃないので(トップヘビーが苦手なのです…)NS8000か9000Xの購入を検討します。友達がどちらも持っているので今度打たせてもらいます!
No.2
- 回答日時:
たしかMPのガットは20ポンドが許容範囲ではなかったでしょうか。
フルカーボン製ですよね。ナノスピードで打球感が硬いのは23ポンドまで張れるからだと思います。ATはカーボン・ゴムメタルなのでもっと硬いと思いますよ。Tiはチタンメッシュなので反発力はカーボンやナノチューブより上ですが羽根離れの良さは人それぞれかと思います。MPの感覚に近いならナノスピードやアークセーバーのようなカーボンナノチューブが良いかと思います。私は木のフレーム・スチール・カーボン・チタンメッシュ・ナノチューブと渡り歩きました。回答ありがとうございます。
自分のMP90は3U5なので22ポンドまで張れますが、最近は限界を超えて張っています。25でも折れないので大丈夫そうです。
恐らくNSシリーズを買うと思います!アークセイバーは個人的に好きじゃないですね…。いいデザインが発表されたら購入を検討します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バトミントンバックハンドショ...
-
運動部
-
高1バド部です。いつもガットが...
-
バドミントンラケットのヒビに...
-
私は手汗に悩んでいます。 中学...
-
この写真のこちらから見て右側...
-
こんにちは 今風邪が治りかけな...
-
バドミントン部
-
クラウドファンディングに関して
-
バトミントンの中級〜上級って...
-
中学2年生です。今日バドミント...
-
中学2年生です。今日バドミント...
-
今日バドミントンをしている時...
-
中学生のバドミントン部のキャ...
-
中学生のバドミントン部のキャ...
-
女子バドミントンウェアーについて
-
victor のラケットの使い心地
-
バドミントンクラブ買取に関して
-
私は中学2年生なんですけど、バ...
-
車椅子バドミントンでラケット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品ラケットが使用してから3...
-
バドミントンのガットは何ポン...
-
バドミントンラケットを他の方...
-
高校生です! バトミントンでYO...
-
グリップの劣化
-
私はバドミントン部に所属して...
-
バドミントンのセカンドラケッ...
-
ルールのタッチザネットについて
-
好きな人の事で後悔ばかり…
-
バトミントン
-
古いバドミントンのラケットは...
-
バドミントンのサーブとレシー...
-
バドミントンのラケットのこと...
-
バド協会認定ウエアを出してい...
-
ラケットをぶつけられたときの...
-
ラケットが汗で滑り力が入りま...
-
ラケットの長さ
-
力が強い高校生が28ポンド(バド...
-
バドミントンのラケットえらび
-
男子高1です。 中学からバドミ...
おすすめ情報