dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バドミントンのラケットのことで質問です。
私は中学からバドミントンを始めてまだ半年と少しです。
私は前お店の人から借りて『アーマーテック700』を打たせて貰ったところ、ものすごい使いやすかったのでほしいと親にいったところ
まだ始めて一年もたってないから駄目といわれました。
なので、もうすこし手ごろで『アーマーテック700』に近いラケットはありますか?
贅沢いってすみません おねがいします。

A 回答 (3件)

ボクもアーマーテック700はやめた方がいいと思います。


このラケットはヘッドがとても重く、その程度はYONEXで一番です。
ボクは高校(1)年生ですが、中学生から始めましたがNS6000→NS7000→MP80という順で使ってきました。
自分の経験からいって、NS6000がいいと思います。理由は値段もお手頃ながら、操作性のよいトップライト設計とよくしなるシャフトがあるからです。地区大会の優勝者もこのラケットを3本持ってました。
とりあえずこのラケットを使って練習してみて、そこから自分の癖を見つけていくのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
ありがとうございます

お礼日時:2008/12/24 20:49

このタイプは上級者用でかつハードヒッター用、ガットも硬め仕様なので中学生や初心者には向きません。

体でシャトルをぶつけていかないと飛ばないので基礎の習得と経験が必要です。似たようなタイプを使用していてガットは22ポンドと硬めですが初級者の方とラケットを交換して打ってみたらパチンと言い音はするけど全然飛ばないということなのでムリに飛ばそうと手首や肘を痛めることにもなりかねません。私もカーボネクスをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
ありがとうございます

お礼日時:2008/11/16 10:51

自分の娘が『アーマーテック700』をほしいといったらだめというでしょう、まず技術がどれくらいか?3年間続けるのか?不明な所だからです。

それともう1点は目標は?
半年でどれくらいのランクでしょうか、今後どれくらい伸びていきますか?どれくらいの意気込みでしょうか?
質問ばかりですが、自分の娘だったらこういうことを聞きますよ。納得が出来たら買ってやります。
自分の勝負ラケットは、いまでもエアロータス60ロング(10年以上前に廃番)ですよ。ナノスピード7000も有ります。
自分の感想ですが『アーマーテック700』はヘッドが重く出来ているためシャトルのコントロールがしやすくぶれないと思います。
カーボネックス20を勧めます、ガットを少し弱めに張るとカーボンシャフトの特性を引き出せると思います。
ラケットは自分のプレーを伝える唯一の物ですから、自分にあったラケットを使いたいですね。
今使っているラケットの感触と、シングルスかダブルスかを書き込んでくれるともう少し良いアドバイスが出来るかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!