dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バドミントン部です!
今週の土曜日に校内ランキング戦があります。
一昨日ラケットが壊れて今日ラケットを予約しにいって明日取りに行きます。
新しいラケットを使うのは校内ランキング戦までの2日と試合前の基礎打ちだけです。この期間で新しいラケットに慣れると思いますか?
同じのが無かったのでメーカーは違うけど同じような重さとにぎり心地の物を選びました。
どう思いますか?とても不安です。

A 回答 (2件)

中学校で10年以上バドミントンのコーチやってます^_^


ラケットによって感覚は変わるのは事実です
ラケットの種類によってもかなり感覚は違いますし、それこそ同じラケットでも張りや、ストリングスの種類によっても感じは変わります
どの程度の実力か分かりませんが、強豪校でトップでやっているなら、好きなラケットを二本以上持っていることが多いと思いますから問題無いのですが、そうでなければ買ったラケットを短時間でたくさん打って、これしか無いんだからと考えて無理やり慣れるしかないですねぇ
グリップの太さなんかでも変わりますから、ヘッドを軽く感じたいなら太めのグリップに ヘッドの重さを感じたいならグリップを細めにする
これしかないでしょう
今回の試合はこれで我慢して、もしあまりにも合わないようなら、ストリングスの種類や、張りの強さを変えてなるべく自分のものにしてください
すぐ買い換えるのはもったいないですから
ランキング戦頑張ってね
いつかウチの中学校とあたるかも?^_^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか(´-ω-)ウム
ありがとうございます!!

お礼日時:2017/06/08 20:23

ガット張り替えた翌日に壊れたって話でしたっけ?


緩んでいると、ガット張り替えるだけでも、かなり感触変わりますからね。
うーん、、、 まあ、なるようになるでしょう。
まじめにやるなら、数本同じラケットを作るっておくのは良いかもしれません。
いつガット切れるかわかんないしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とりあえず頑張ってみます!

お礼日時:2017/06/06 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!