dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨネックス のラケットでTi 4 チタニウム メッシュのを買おうとサイトをみたとき、3U-4か3U-5を選んでくださいとかいてあったのですが・・・。どう違うのでしょうか?

A 回答 (4件)

あれ、ほんとだ答えが反対ですね。

どっちなんだろう・・・??
今手元に3U-4と3U-5があるので持ち比べてみたのですが
なんとなく4の方が太い気がするんですよね。。。
でも、わたしがまちがえて3U-4を買ってしまったのは確か、
店員さんが4の方が5より細いって言ってたからなんですよね。
で、あとで4の方が太いじゃん!!って怒ってた気がするんですが・・・。
でも店員さんが言ってたから5の方が太いのかな・・・??
ここのサイト↓には5の方が細いって書いてありますね。

参考URL:http://www.shuttle-house.com/Plaza/racket-serect …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えがわかって安心いたしました!ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/11 21:17

ごめんなさい!私の間違いです。



数字が大きくなるほど細くなるんでした。
いつから間違ってたんですかねぇ・・・。
間違いに気づかせていただきありがとうございます。

mikanameさん、他の回答者の方、混乱を招きまして申し訳ありませんでした・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり数字が大きくなるほど細くなるのですね~もうラケットを5が細いと思い込み、頼んだ後だったものですから・・・。安心しました。ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/11 21:15

おはようございます。



やっぱりmikanameさんでしたか(笑)。
さてさて・・・記号の件ですが・・・
「○U-○」を切り離して説明します。


最初の「○U」の部分がラケットの重量で
4U→80~84グラム
3U→85~89グラム
2U→90~  グラム

その後の「-○」の部分がグリップの太さを表し
3→4→5の順で太くなります。

3U-4がど真ん中ですから基本的に無難に勧められますね。ちなみに重さが変わると言う事はウェイトバランスが変わります。振ってみてしっくりくるものを選びましょう。軽すぎると遠心力が働かないので筋力が必要となり重過ぎるとラケットの重さで打つ事は出来ますがインパクトが鈍ります。

ちなみに顧問の先生がプレーをする方であろうとなかろうと「教職員共済」加盟店で安く購入する事は出来るのです。教職員なんですから。

大きな出費で買うのですから後悔のないようにね。

この回答への補足

5が一番太いのですか?わたしが昨日なんとか見つけたサイトには数字が大きくなるほど細くなると書いてあったのですが・・・。#1の方は4より5のほうが細いといっていらっしゃいますがどちらが正しいのですか?

補足日時:2002/11/08 19:27
    • good
    • 0

それ、バドミントンラケットですよね??違ったらごめんなさい。


ちょうど今わたしが愛用してるラケットがTi 4 チタニウムメッシュです。
3U-4と5はおそらく、グリップの太さの違いだと思います。
わたしが持ってるのは3U-4で、5より太いです。
ほんとは5の方が手に合うんだけど、まちがえて買っちゃったんですよね。。。
店で4と5を持ち比べてみたんですが、あまり違いがわからなかったんです。
わかる人にはわかるんでしょうが、結構わかりにくいと思いますよ。

この回答への補足

#2の方と反対の回答ですが本当はどちらなのですか?

補足日時:2002/11/08 19:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!