dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代の女性です。
バドミントン歴は、約7年(中学の部活3年間+4年間のサークル活動)です。
一般の大会に出たことがないので、自分のレベルがよくわからないのですが、
おそらく中級レベルだと思います。
とりあえず、クリアーがよく飛び、スマッシュも周りの女性の中では速い方なので、
コントロール重視よりはハードヒッタータイプかな、という感じです。

私は現在、YONEXのAT800OF(ガットはBG65Pを21Pで張っています)を愛用しているのですが、
この1本しかラケットを持っていないので、もう1本ラケットを購入しようと検討中です。

自分自身ではAT800OFが使いやすいと思っているのですが、
私のバド仲間たちは「重い」「振りぬきづらい」「使いづらい」と言います。
そして、ヘッドライトのラケットを勧められます。

一般的に、女性には「シャフトの柔らかいヘッドライトのラケット」が良いという説がありますが、
私はあまり非力なタイプではないので、この説には当てはまらないと思うのです。

ちなみに、ラケットを買う参考にしようと思い、知人のラケット(ARC100とNS数種類)を借りて使ってみたのですが、
なんとなく振り遅れる感じがして使いづらい気がしました。
(ドライブ練習で、途中からシャトルのスピードについていけなくなりました。)
この場合、ヘッドライトのラケットは私には向かない、ということなのでしょうか?

このような状況なのですが、ラケットを購入するにあたって、

・女性中級者のハードヒッターにおすすめのラケット
・AT800OFに近い(あるいは後継の)ラケット
・ラケットの向き・不向きを見極める方法
・ラケットのバランス(ヘッドヘビー・ライト、イーブン)の特徴
…などなど、
何かアドバイスがありましたら、教えていただけませんか?

現在販売されている(廃版でない)YONEX製のラケットをお持ちの方は、
使用感なども教えていただければ、参考にしたいと思います!


長文になってしまいすみません(>_<)
最後まで読んでくださった方、ありがとうございましたm(__)m
回答いただけると、とても嬉しいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

AT800のサイズは3Uでしょうか?


高校生の時に私もAT800OF(3U)を使用しておりました。
しかし現在は、VT80もしくはMP90を使用しております。
NSシリーズは比較的軽いモデルが多いので、投稿者様には合わないのでしょうね。
3Uを使用されているのであれば、似たようなラケットではAT900TECではないでしょうか?AT900TECはヘッドが利いており、カウンターはもちろん、上から打つ球にもスピードが乗ります。
またVOLTORICシリーズも重くて攻撃型ではあります。VOLTRICは結構重いので使用されるのであれば4Uをお勧め致します。
まずはAT900のパワー・テクニックの2本を試打として使用するか、ショップで振ってみるといいでしょう。しかし、ガットが張ってない分軽いので、実際に打つ際は店舗にある物より気持ち重くなります。
AT900が合わないのであれば、VOLTRICを使用される事をお勧め致します。

ご参考までに☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました!(^^)

私が愛用しているAT800OFは知人から買い取ったものなので、確かではないのですが、多分U3だと思います。

やはりAT800に近いのはAT900なんですね。
VTシリーズも気になっていたのですが、新しいシリーズですし、どれが良いのかわからずにいましたのですが、red-wings3さんが使用なさっているというVT80から見てみようと思います。
試打ができるかわかりませんが、3Uと4U両方手にとって比較してみますね。

お礼日時:2012/10/13 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!