
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
80年代90年代のアニメージュ誌全部見てもらうと
どっかで宮崎駿の談話として書かれていたような気がします。
宮崎駿が好きなわけじゃないけど、その時代の同誌を購読していて
どこかでたしかに三葉虫をモチーフとしたという認識を得ていると思います。
ただ、明確な記憶としてはありません。
(つまり記憶違いの可能性も無いとは言えない)
Internetが普及する10年以上前の話だから
Internetでは調べがつきにくいところあると思います。
最低限コミックスのあとがきが無いか?
また徳間書店のロマンアルバム等に情報が無いか?
そのへんは調べるべきだと思いますが…
回答ありがとうございます。
なるほど、アニメージュですか。
インターネットは不確定な部分が大きいので、一応インターネットだけではなく、出発点/折り返し点や作品関連資料集あたりは調べましたが、明確なモデル名は出ませんでしたね。
図書館などでアニメージュも調べたいと思います。

No.2
- 回答日時:
王蟲はオーストラリアにあるジ・オルガスという岩という話もあります
実際にいる生物ではダンゴ虫が一番王蟲に近いフォルムをしてますよね
三葉虫は海にいた生き物ですし
あくまでも私個人の意見ですがこの岩と芋虫やダンゴ虫のイメージを掛け合わせて作られたのではないでしょうか
http://australiacamp.hp.infoseek.co.jp/miyazaki. …
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items01050.html
参考URL:http://australiacamp.hp.infoseek.co.jp/miyazaki. …
お早い回答、誠にありがとうございます。
三葉虫についてはwikiでの情報しか知らないのですが、そもそも現存していないので例えモデルが三葉虫といってもフォルムや情報やイメージの範疇なのでしょうかね・・・
岩のスケール感などはたしかに王蟲のそれと似ていますね!
なんというか、巨大な物体がそこに鎮座しているような・・・存在感に似たものを感じますね。
大変参考になります。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ナウシカ作った人たちは参考にしたとも言わないと思うが(言えばトラブルのもと)
1965年の小説「Dune」(砂の惑星として有名)のサンドワームかな?
「生命の水やメランジを生成する全長数百メートルに上るミミズのような砂虫(サンドワーム)が、砂の中を突進してきて振動、、」
このイメージはスターウォーズにも使われたと権利者側は主張し、ジョージルーカスも参考文献の1つと言った。
手塚治虫の「ジャングル大帝」が「ライオンキング」(ディズニー)にぱくられたのは明らかだった。出演者自体がジャングル大帝と思っていたと言ったほど。日本の権利者側は何も言わなかった。
手塚作品自体が米国の映画に刺激された、翻案の面はあるからライオンキングに勝ったらその賠償金目当てに米映画産業が殺到しそうです。
インスパイアで済ませておけば互いの利益ということでしょう。
貴重なご意見、ありがとうございます。
サンドワーム的なモンスターは今日SFなどでも目にする機会多いですね。ワームという名前にしても、たしかにモデルとなりそうな可能性がありますね。
やはりいろいろなイメージの複合体ということなんでしょうか・・・
ありがとうございます 調べさせていただきます。
インスパイアやオマージュの問題というのにはあまり詳しくないですが、尽きないようですね。
境界も曖昧だし、作り手も下手なことは言えないですね。
どこで拾われて問題に発展するかわからないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ケモミミ=擬人化ではないという件について 1 2022/05/29 02:25
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- 居酒屋・バル・バー 札幌での夕食 1 2022/06/14 19:14
- 携帯型ゲーム機 先程、ポケモンの新情報が公開されました。 見る限り、これまで登場したポケモン。 ルカリオ(リオル)や 1 2022/06/01 22:53
- 絵本・子供の本 二人のわがままな娘が出てくる話のタイトルが思い出せません。 1 2022/07/14 20:47
- 携帯型ゲーム機 モンハンサンブレイクの質問です。 1 2022/07/22 13:42
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 文学 元の『西遊記』の登場キャラクターについて。 2 2022/09/30 06:12
- 爬虫類・両生類・昆虫 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫 8 2022/06/20 07:35
- 哲学 生きる価値について。 「人間誰しも生きる価値がある」という言葉を耳にしますが、最近は言葉を否定する意 11 2023/03/05 13:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
冬のソナタ ユジンとチュンサ...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
「○○円とんで」の言い方
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
教育実習の依頼や実習時の服装...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
ひとつ屋根の下2で
-
叔母と関係をやめようと思いま...
-
女の子のお漏らし・放尿シーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報