
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
高さが5メートルもあるアンテナ用のマストは考えられません。
アンテナ用で1.8メートルのマストを2本ジョイントしても3.6メートルが限度です、それ以上ですと強度、重量、支線などで相当、大がかりな
設備になります。
現在テレビは複数ご利用中でしょうか?
1台だけですと、ダイレクト工事で、パラボラから直接ケーブルで、テレビに接続する方法がいいでしょうが、
複数のテレビをご利用中ですと、セントラル工事と言いまして、すべてのテレビにBS信号を供給する設備にされる方が良いと思います。
現在のテレビは(デジタル)地デジ、BSデジタル、110°CSデジタルの
チューナーが内蔵されていますので、やはり複数のテレビをご利用中ですと、セントラルにするべきと、思います。
セントラル工事で必要な部材や条件をいくつか書いておきます。
(1) BS・CS・UV対応の増幅器 + 分配器(2600Mhzまで通す物がベストです)
(2) テレビ端子も交換する必要があるかも知れません
(3) 混合分波器(屋外用が必要になるかも知れません)
現在の受信状況によりますが、アンテナ受信とCATVでは条件が変わ ります
(4) 建物内部のケーブルが3C-2Vだと、アンプの調整をシビアにして、
チルトを相当きつく効かせないと、高い周波数帯域は減衰が激しい ので、死んでしまいます。
セントラル工事の場合は、素人ではまず無理でしょう
No.2
- 回答日時:
パラボラアンテナの設置場所は屋上の必要はありません。
5mの屋上のマストにお付けになるよりベランダ取付け(又は壁面取付け)の方が、方向や仰角の強風による狂いが少なくなりますので(春分、秋分の午後二時の方向に邪魔物がない)ベランダや壁面に設置して、ケーブル長を短くされた方が調整も楽です。No.1
- 回答日時:
価格差はそれ程(多分500円位)でも無いと思いますので、取り付け金具付を購入された方が良いと思います。
理由は、どの取り付け金具か良く判らないからです。
部材の内容が確実であれば、必要無い部材の入っていない方でも良いでしょう。
私も先月末付けましたが、既にある棒で無く、取り付け金具で別の所に付けました。
もっとも、私の購入したのはベランダへの取り付けキット込みのもので、質問者が言われている取り付けセットが屋根馬等を含むものであれば取り付け金具部分の価格が1500円位してしまうので、取り付け金具は必要無いと思います。
少なくとも、棒に取り付ける金具だけは付属していると思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
マンションベランダに「すだれ...
-
BSアンテナ設置予定の場所に電...
-
マンションの避難経路である蹴...
-
マンションの10階のベランダに...
-
NHKのBSを見たいんですが、団地...
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
同軸ケーブルのプラスマイナス...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
テレビをビデオやDVDなど再...
-
CSアンテナの性能
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
抵抗器のノイズ
-
ミニコンポでFMを聞きたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
マンション14階のベランダで全...
-
マンションの10階のベランダに...
-
向かい側のマンションのベラン...
-
マンションの避難経路である蹴...
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
マンションベランダに「すだれ...
-
NHKのBSを見たいんですが、団地...
-
BSアンテナ設置予定の場所に電...
-
ゴミ袋にコバエの卵がたくさん…...
-
ベランダがBSやCSのアンテナが...
-
アンテナの錆び
-
マンションのベランダ落下対策...
-
4Kテレビ用のアンテナ(地デジ・...
-
エアコンの室外機の取付位置に...
-
CSアンテナをベランダ内側に取...
-
すべらない話 千原jrのはなし
-
ベランダが、自動車のばい煙で...
-
CSアンテナを1階のベランダに...
-
ベランダでタバコを吸う方
おすすめ情報