dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集合住宅に住んでいます
スカパーのアンテナをベランダに設置しておりますが・・・
もう10年ほど使っていて、最近パラボナアンテナと支柱部分の錆が気になっています(支柱とベランダを固定する部位は全く錆びていない)
今のところゆるんでいるとか問題はないのですが、将来に渡って腐食
したりして落下しないかと気になります この場合どうすればいいですか? グリースやSRC556など塗布した方が寿命が延びますか?

ご回答お願い致します

A 回答 (3件)

こんにちは



錆びの部分がよく分かりませんが財産の権利の分かれ目でどちら側ですかね。
錆びているところが鉄製でしょうから取り外して分解して、
ペーパー、やすりなどで錆を取り除き錆止め、中塗り、上塗りの
3回スプレーなどで塗装し直しますと新品のようになります。

>グリースやSRC556など塗布した方が寿命が延びますか?

一時的には錆の進行が止まるでしょうが風雨にさらされているので
お勧めできる方法ではないし下に落ちてゆくのでまずいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
かなりの時間を要するみたいですが、一番確実な方法ですね

ときどき様子をみるようにしたいと存じます

お礼日時:2009/01/15 20:25

はじめまして♪


 ジョイント部分が大丈夫なのでしたら、ポール(支柱)だけ ホームセンターや家電店等から買って、取り替えてはいかがでしょうか?

よほど 錆びが進行していなければ 平気だとは思いますが、私の経験で数年前に台風でポキっと折れた事があります。多分設置して10~15年物でしたでしょうか(苦笑) 落下はしませんでしたけれどね。(完全切断に至っても、ケーブルも有りますからね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
気になるのはむしろパラボナアンテナの裏側の金属接合部分です

まぁ海辺でもないので定期的にチェックをするようにしてみます

お礼日時:2009/01/15 20:22

>落下しないかと気になります 



本来なら落下しても問題ないようにベランダの内側に取り付けられればいいのでしょうが。
どんな材質、形状のものかにもよりますがサビくらいで簡単に折れたりすることは少ないかとは思いますが、集合住宅ならベランダ部分に勝手に加工はできないでしょうし、心配なら管理者(組合等)に申し出てみてはいかがでしょうか。
改善してもらえるとも限りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
内側に付ける というのも一案ですね

お礼日時:2009/01/15 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!