
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も学問的に詳しくは回答致しかねるのですが、hassy_13 さんがど素人に分かり易く、、、、、、ということなのでこんなイメージで、、、、とアドバイスしたのですが。
。。。。たとえば、『ジョンソン雑音』を用語集で調べると
熱雑音、ジョンソン雑音
電荷を有するキャリアが、温度により熱統計力学的な不規則運動を行っているため、抵抗両端に不規則な電圧変動が引き起こされる。これにより、外部回路を流れる電流も不規則に変動する雑音。
と、あります。ようは電荷の移動を阻止するするようなところで電荷を移動させようとすると、必ずそれによって電荷が不規則な運動をする。すなわち電荷の不規則な移動(運動)はノイズではないでしょうか、、我流かもしれませんが。。。。
私流には川の流れを阻止する抵抗体は大きいほど水しぶきも多くなるし、水圧が高ければ高いほど、また飛沫も多くなるし、、、、、
というようなイメージで
かといって、抵抗に発生する雑音は実際には非常に小さなもので、いつでも問題になるわけでもなく、特に増幅器等で高抵抗を使用する入力回路とか、微小信号を増幅するような超精密な増幅器では注意を要します。
ジョンソン雑音は∝ボルツマン定数X抵抗値の大きさX絶対温度
となるようです。
よってその値も非常に小さなものだと思います。
これ以上の回答は専門家にお譲りします。
>単位がdB、μV/Vですが…
この指し示す意味は何でしょう?
抵抗の両端にかけた電圧に対する発生する雑音の大きさではないですか?
自信なしです。

No.3
- 回答日時:
>通常環境で電圧印加なしで温度が上がってもノイズは発生するのですか?
発生します。説明が最も簡単なこくたい輻射の場合に.温度の関数です。
雑音関係で.3K(数値は疑問.液体ヘリウムの温度)の雑音とか.液体窒素の温度の雑音とか.微細信号関係では問題になります。
>周波数って関係あるんですか?
関係あります。温度が低いと周波数が低くなります。
実際には.自然放射能の崩壊とか.宇宙線を拾ってノイズになったりもします。形状によっては誘導を拾う場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
白色雑音について
-
マウスを動かすとスピーカーか...
-
エアバンドの受信性能
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
マンション14階のベランダで全...
-
テレビ映像について
-
スカパーチューナー SP-HR200H...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
実家のBS受信について。
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
LANジャックの取り付けで
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
NHKのBSを見たいんですが、団地...
-
最近朝ベランダにいつも黒くて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤー 雑音が入る 分...
-
マウスを動かすとスピーカーか...
-
音楽CDをパソコンに取り込む...
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
CDを焼くと雑音が入るのですが...
-
電話の雑音
-
ノートパソコンの雑音が続いて...
-
抵抗器のノイズ
-
電話をかけると雑音が…
-
無線通信の雑音の計算について
-
ノイズキャンセルヘッドフォン...
-
TVやラジオの砂嵐(のような...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
マンションの10階のベランダに...
-
マンションの避難経路である蹴...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
アンテナの抵抗値について
-
マンション14階のベランダで全...
おすすめ情報