
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その中古車店が保証に応じれば。
ですね。一般的には消耗部品には保証がありません。
タイミングベルトそのものには、きちんとしたメンテナンスを行えば10万キロ程度の耐久性はあるのですから、購入時に新品に交換してもらえばいいです。
No.4
- 回答日時:
中古車業者も、今までどの様な使い方をされていたのか判らないのですから、保証するので有れば、タイミングベルトを新品に交換するしか有りませんよ。
この回答への補足
ありがとうございます。ここで皆様にお礼申し上げます。結果として保障会社に確認してもらったところ、一定の距離期間であればタイミングベルトが切れた場合の機能回復関連作業だけは保証に含まれることがわかりました。
補足日時:2009/02/17 00:14No.3
- 回答日時:
タイミングベルト自体は消耗品ということで保証対象外です。
タイミングベルト破損に伴う部品の保証については良く分かりません。
エンジン自体は保証になっているのですが。
通常は対象外になりそうな気がします。
ディーラー系でしたら7万km以上のものでしたら新品に替えてくれると思います。(もちろん無料で)
お店によって違うかもしれないのでお店で確認するのが一番です。
No.2
- 回答日時:
不安なら購入時に交換してもらうようにしましょう。
その分料金上乗せか、サービスでやってもらうかは交渉次第です。
費用は車種によってまちまちなのでお店に確認した方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
機能を保証?保障?
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
PS4購入したいのですが Amazon ...
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
中古車の補償について
-
エディオンカードとエディオン...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
至急!風俗嬢の保証について質...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
HDD交換で延長保証はきくのか?
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
車庫証明が取れなくて、困って...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
機能を保証?保障?
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
中古車のメーカー保証継承について
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
02~07年頃のノートパソコン...
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
エディオンカードについて
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
中古車の購入時の保証について...
-
今日は生活がピンチ! でした。...
-
グラフィックボードはどこの販...
おすすめ情報