dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近登録したはずの顔文字がなくなることが多く不調です。
エラーにより単語/用例登録のファイルがないか壊れてるとでてしまい、一度再起動してみました。
起動後念のため辞書ツールを見てみるとまたごっそりと顔文字がなくなっており
もう一度初めからダウンロードした顔文字辞書を登録するため
テキストファイルからの登録を実行しましたが全て駄目になってしまい
結果的に登録数が0個になってしまいます。

どうすればまたテキストファイルから登録が可能になるでしょうか?
このツールの不調を直す術はあるでしょうか?

A 回答 (4件)

単語/用例の登録のサイズは、限界があり64kbを超えると抹消されていきます。



まぁ、64kbあればかなり登録できるのですが、たくさん登録するとそんな現象も起こるようです。

そこで、回避法としては、ユーザー辞書を作成して、代用します。
作り方は、以下を参考に。

http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/tour …

この回答への補足

新しく作ってみましたが登録できない顔文字数などに変わりがありませんでした><
これはダウンロードした辞書のファイルがなどが原因だったりするでしょうか?
一度全部辞書を削除してまた新しくダウンロードし直した方がいのでしょうか。。
IME2002なのですが1つの辞書に2003というものがありまして合わないのが原因とかですかね・・・。

補足日時:2009/01/11 20:22
    • good
    • 0

すでに回答されていますので、修復でなおらない場合です。



私も、何年かに一度、日本語入力中に落雷で停電して、辞書を破損させます。
定期的または、たくさん登録したあと、辞書ツールからテキスト ファイルへ退避させているのであれば、IME のプロパティから、ユーザ辞書として、別のファイル名を指定してください。
C:\IMEユーザー辞書.dic なら、
C:\IMEユーザー辞書2.dic という具合です。
すると、IME が自動的に新規ファイルを作成します。
次に、元の破損した .dic を削除してください。
再び、IME のプロパティから元のユーザ辞書名を指定して新規に作成させてください。
そして、一時的に作成したユーザ辞書ファイルを削除してください。

それから、テキスト ファイルから登録してください。

このような回りくどい処理をするのは、IME が使用中のファイルを削除すると、問題が起きることがあるためです。

破損を非常に気にする場合は、日本語入力を解除した状態を毎回確認したうえで、ログオフ、再起動、電源を切るといった処理をしてください。

また、辞書が大きくなるにつれて、登録語数があまり変わらなくても、辞書が肥大化したり、辞書が破損しやすくなる傾向があるようですので、ディスクのチェックもときどきしたり、年に一回くらいは、すべて出力して、つくりなおすのも、有効かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございました。
ただ、難しく対処できませんでした;;

お礼日時:2009/01/11 20:20

ユーザ辞書を修復してみて下さい。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …

この回答への補足

修復しましたが顔文字がまた減ってしまい元には戻りませんでした;;

補足日時:2009/01/11 20:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます☆
詳しいやり方が掲載されているサイトを教えて頂けて助かります♪
修復を薦められたので参考にしながらやってみます。

お礼日時:2009/01/11 18:16

IMEのバージョンが分かりませんが・・・


当方は2003なのでそれで回答させていただくと、
IMEの辞書ツールを修復してみてはどうでしょうか?

IMEのプロパティ → 「辞書/学習」タブに「修復」の項目があります。

この回答への補足

バージョン情報を見ましたらIMEスタンダーード2002となっていました。

補足日時:2009/01/11 18:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少ない情報にご回答有難うございます☆
これから修復してみようと思います。

お礼日時:2009/01/11 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!