アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

創価学会員の義母が亡くなり 学会の友人葬で葬儀をしていただきました。義母の家には学会の仏壇がありますが、学会員は義母一人でした。教えていただきたいのですが、学会の仏壇にもご飯やお水など 普通にお供えすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

御義母様の葬儀との事でご愁傷様でございます。


私は創価学会員です。まずは確認ですが、仏壇の中には御本尊はまだありますでしょうか。(紙幅の曼陀羅です)あるとの前提で書かせて頂きます。
普通の会員は、毎日ご飯とお水を差し上げたり、適宜果物等を備え、シキミを活けるのが通常です。ご存知とは思いますがお題目を唱えながら行います。私は、汚い手で給仕するのは申し訳ないので手を洗ってから行います。
仏壇は定期的に掃除をし、敬意をもって失礼のないように致します。

一点心配なのは、学会員の方がmimira様のお宅にはすでにいらっしゃらないとすれば、本来は御本尊様は返納するのが通常と思われます。友人葬で葬儀をしてくれた学会員の方から、御本尊返納について何か言われませんでしたでしょうか。もちろん、mimira様の御意志で、御本尊を大切にするので、御義母様の思い出もありそのままにしておくという事で話がついているのであれば問題ないと思われます。
一方、「厄介なものが残ってしまった」とのお心であれば、不敬をするよりは学会の方に御本尊を引き取ってもらったほうがよろしいかと思われます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

有り難うございました。
仏壇の中には御本尊があります。今まで義母が一人でお参りしていました。
義父は学会員ではありませんが、別に住む義弟が学会員で毎日とはいきませんが お題目(というのでしょうか?)を唱えに来てくれます。

この先どうするのかはまだわかりませんが、今しばらくはできる限りご飯とお水をお供えして お参りしたいと思います。

お礼日時:2009/01/15 19:51

学会の仏壇は葬式仏教では無いので、決まったお供えの方法があるわけではなく、一般のお供えの概念とは違って、法の供養が一番となるので、勤行や唱題がなければ、何の意味も持たないことになります。

したがって、仏壇やお供えは必要でなく、学会員が居ないのであれば、不要ということになるわけです。なくなった方の写真をどこか、高い壁にでも飾るだけでよいと思います。そうして、度あるごとに心の中で思い出してあげるだけで、よいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

私のお参りのやり方では意味がないのかもしれませんね。
この先、どうするかはまだ決まっていませんが、落ち着いたらゆっくり相談して決めたいと思います。

お礼日時:2009/01/15 19:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。参考にさせていただきました。

お礼日時:2009/01/15 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています