dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、町乗りでもやたらとヘッドライトの明るい車ばかりですね。
そこでなにかお金を掛けずに明るくする方法を考えています。
GX100前期のマーク2グランデ(2000)に乗っていますが、同じX100系のHIDヘッドライトASSYの流用は可能でしょうか?ボルトオンのみもしくは多少加工する必要があるかです。

A 回答 (2件)

社外のHIDキットをつけてみてはどうでしょうか?


キットの中でも安い部類になる「クルーズHIDキット」を以前使用していました。取り付けはバラストの固定場所さえ考えればあとはカプラーを繋ぐだけです。2年使用して調子が悪くなったので現在はオークションで購入した中国製の新品8000円のキットを使用しています。半年使用しましたが今のところ問題ありません。
ハロゲン車にHIDを取り付ける場合はヘッドライトが曇る可能性があるので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社外のHIDキットで探してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/14 14:32

 お金をかけずにと言うと、バルブを明るいタイプに交換する


位でしょうね。

同じ車種のHIDの移植は不可能ではないでしょうが、
配線が違うし大変と思います。
あえてするなら、社外品のHIDを着ける事でしょうが
これも高価ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!自分で加工して配線をダメにしてどうしようもなくなるなら、
社外品を購入したほうが結局安上がりになることになりそうですね。
信頼できる安い商品はご存じですか?

お礼日時:2009/01/14 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!