dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIYで屋根付きサイクルポート製作→設置された方いますか?

新築一戸建て購入したのですが、カーポート・サイクルポートまで資金がまわらず、安く自分で作ろうと考えています。

掘削・基礎の設置などは問題ないのですが、本体の作り方がよくわかりません。

注意点などアドバイスおねがいします。

A 回答 (7件)

No5 lycaon(リカオン)です。


波板を止める相手が木材でなく鉄なので、
(1)パイプに3mmφ程度の貫通孔を空け長い傘釘(波板山谷差+イレクター直径+先端曲げ代)を差し込んで先端を曲げるか、
(2)そんな長い傘釘がなければ自分で長い釘に傘をつけて(1)を行なうか、
(3)パイプに木片を抱かして普通に傘釘を打つか、
(4)傘釘を使わずワイヤで縛るか
ま、幾らでも手はありそう・・・と思いつつググルったら、
(5)下地が鉄用の傘ビス(?)がありました。

http://www.d-mall.org/kodama/chihara/069.html
から
-------引用------------
「ポリカ座金付セルフドリルスクリュービス」21円 (税抜き:20円)
『下地が鉄のアングル等のとき、ポリカ波板を取り付けるのに下穴を開けなくても、直接とめられるビスです。』
-----------------------
だそうです。
ホームセンターに置いているかは知りません。

なお、前掲URLの自転車置き場の写真、基礎なし・置くだけのようですが、強風がやんだとき行方不明になっていたりして。
建物の陰なら飛ばされないでしょうから、設置場所、または本体重量次第、ですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お忙しい中2度目の回答ありがとうございます。
URL、チェックしました。なるほど、これなら鉄部にも簡単に取り付け可能ですね。

前掲URLは基礎無しでしたね。行方不明防止の為、手持ちの300×300×300の基礎を使おうと思います。

お礼日時:2009/01/16 23:23

木材で製作してはどうでしょうか?


安く済むと思いますが。
知り合いに木材の自転車置き場を作ってる人がいますよ。
その人のブログ
http://ooji.blog.so-net.ne.jp/
参考にしてみてはどうですか?

参考URL:http://ooji.blog.so-net.ne.jp/
    • good
    • 4

http://www.diy-life.net/ere_tai/2007/sakuhin/ext …
では、骨組をイレクターパイプで作っていますね。
イレクターは横浜のホームセンターなら大体どこでも置いているようです。
プラスチック被覆鉄管、28mmφOD。
金鋸でも簡単に切れます。
島忠、半年前の価格ですが、1.2mL=400円、1.5mL=500円、2mL=660円でした。
コネクターも種類豊富で1ケ30~100円位。
屋根は、塩ビかポリカの波板でしょうね。6尺1枚1000円程度。
基礎は羽子板沓石かな?1ケ1000円以下。
URLに似た形のものを作って、全部で2万円以下かな、って感じです。(積算まではしませんけど。)

ちなみに、自分の自転車は雨ざらしです。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

URL拝見しました。イレクター、恥ずかしながら初めて知りました。
『これなら自分にも出来るかも!!』と、思わず声にでました。

見た目はシンプル、しかも低価格!最高です。

1つだけ疑問が…イレクターと波板はどうやって留めているのですか?
ビス留めでいいんでしょうか??

お礼日時:2009/01/16 20:08

 サイクルポートも既製品がありますから、#3の回答者さんのように、


メーカーから部材を買って自分で組み立ててはどうですか?
 素材から自作するとなると、材料の販売単位寸法の関係などで無駄が生じ、
かえって高くつく可能性もありますよ。
http://72.14.235.132/search?q=cache:YrMdqJSgZt4J …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり既製品は見栄えもよく素敵ですね。
定価\140,000…割引はあると思いますが、躊躇してしまう価格です。

しかし自作が既製品より高くなってしまうと本末転倒ですよね。。
一度メーカーに見積もりをお願いしてみます。

お礼日時:2009/01/16 18:23

カーポートの構造物全体をプラスチックパイプやアルミパイプなどで作ろうということですか?出来なくはないと思いますが、手間も沢山掛かりますよ。

屋根部分は広く大きいので、結構重量があり、それを柱3本で支えるので柱の強度も相当考える必要があります。私はメーカー製の部材を一式買い、自分で組み立てて作りました。柱の基礎部分には大きな回転モーメントが掛かりますから充分な量のコンクリートを流し込みました。やわな作り方だと後で台風のときなど倒壊して大事な車がぺちゃんこになりますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーポートではなく、サイクルポートです。
サイズを書き忘れてしまいました。。W150×T150×H200ぐらいで考えています。
カーポートほど大きくないのでホームセンターステン・木材・波板等を購入し、DIYしてみようと思っています。

お礼日時:2009/01/16 16:10

私は、「洗濯干し場」「自転車小屋」は軒下に、「スタッドレスタイヤ置き場」「分別ごみ置き場」などは独立したところに作りましたが、何を知りたいのですか。


どこに作るのですか。私みたいに軒下ですか。

>掘削・基礎の設置などは問題ないのですが、本体の作り方がよくわかりません。
まだらに知っているというのは、どこが知らないのかわからないので、回答しづらいです。

友人が家を建て替えるというので、縁側のアルミサッシの戸6枚と、風呂場の扉を貰ってきました。それを洗濯干し場に使いましたから、陽光はサンサンです。

いまは見かけなくなりましたが、運送会社に行くと、パレットが積んであります。本当は回収するものなのでしょうが、空荷で運ばないから山積になっています。
それを貰ってきて、壁材として、外周は波板を巻いてタイヤ置き場として使っています。頑丈ですよ。
知らない運送会社でも「ン、あれが欲しいの、邪魔になるから全部持って行って」と言われます。

私は日曜大工大好き人間ですし、そういった経験もありますから、具体的なことを書いてあればどこまでも付き合いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わからないのは、ポート本体の組み方です。
どういった材料を購入すればいいのか(耐久性・コストパフォーマンス面で)や、骨組みの方法などです。

お礼日時:2009/01/16 16:13

作ったことはないのですが、何度も作ろうかと考えた末に、作らずに自転車カバーをかぶせるだけにしておいたほうが、何かと融通がきくと気づき、そうしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も自転車カバーですませようか…という思いがなきにしもあらずです。
なにより手軽な点が魅力的ですね。
しかし、やはり私の中では…『いつかは自作サイクルポート』なのです。

お礼日時:2009/01/16 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!