dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラッド・ピットのことをブラピと略して言いますが
この呼び方は日本だけの呼び方でしょうか?
アメリカでもブラピと呼ぶんでしょうか?
あとレオナルド・ディカプリオもリオとかレオとか呼びますが
この呼び方も日本だけなんでしょか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは!ハワイ在住の者です。


アメリカではブラッド・ピットのことを『ブラピ』とは言いません。
レオナルド・ディカプリオの方は『レオ』と呼んだりもします。ただ英語の発音だと『リオ』に近いです。(英語の発音をカタカナで書くのは少々無理がありますね、笑)
名前を略して呼ぶ場合は、イニシャルで呼ぶこともよくあります。たとえば、マイケル・ジョーダンを『MJ』とか、ジェニファー・ロぺスは『J・LO』のように。以上、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりアメリカでは『ブラピ』とはいわないんですね。
>レオナルド・ディカプリオの方は『レオ』と呼んだりもします
レオの方はレオと呼ぶんですね。
そういえばよくイニシャルで呼んでいますよね。

お礼日時:2003/02/04 21:43

「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」で‘ちょっとだけ映画ファン’や映画ファン初心者にも名前が売れた直後の映画「レジェンド・オブ・フォール」が公開される直前、スクリーン誌とロードショー誌でそれぞれどちらがどちらだったか忘れましたが「ブラピ」と「ブラッピ」という省略形を使い始めました。


「ブラッピ」が浸透しなくて本当に良かったと思います。
私は「ブラピ」とも呼びませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最初は「ブラピ」と「ブラッピ」があったんですね。
「ブラッピ」じゃなくてよかったです。

お礼日時:2003/02/05 12:20

以前、字幕翻訳者の方で(お名前は失念)ブラピ来日の折に通訳をされた方が言っていらしたのですが。


「日本ではブラッド・ピットを略して『ブラピ』の愛称で呼んでいるのよ。」と言ったらとても喜んでいたとか。
ですからアメリカではそう呼ばれてはいないのでしょう。
ディカプリオに関してはわかりませんが、「レオ」あるいは「リオ」は「レオナルド」の短縮形?愛称?として一般的だと思いますので、呼ばれている可能性は高いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ブラピと呼ばれていることを知らなかったってことはアメリカでは違うんでしょうね。
>「レオ」あるいは「リオ」は「レオナルド」の短縮形
「リオ」は「ディカプリオ」の最後の二文字をとってリオと呼んでると思っていました。

お礼日時:2003/02/04 11:52

こんにちは。


ディカプリオは「レオ」って言えそうですが、
「ブラピ」は明らかに日本語ですね。
欧米人はそんな略し方はしないはずです。

ただ皮肉なことに、実際の発音にどことなく似ているので、
ひょっとすると通じる可能性もありますね。
(まず無理だとは思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはりブラピは日本語なんですね。
誰が最初に言い出したんでしょうね?

お礼日時:2003/02/04 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!