
私は高校生の息子との母子家庭です。
年に1~2回ほど利用する居酒屋ご夫婦の結婚式に親子で招待されました。
年齢はお互いに30代半ばです。
そのお店は10年前から利用していて、転居する7年前までは毎週のように利用していたのですが、ここ3年位、殆ど利用出来なくなっても変わらず年賀状や臨時休業時にはメールを下さるので出席することにしました。
が、ご祝儀にどの位包めばいいのか分からず悩んでいます。
出来れば2万円で抑えておきたいのですが、3万円は包まないとおかしいでしょうか?それとも3万円でも少ないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には3万円が妥当だとは思いますが、どうしても経済的に不可能な場合は、2万円でも仕方ないです。
金額は割り切れてもいいんですよ。
但し、祝儀袋に入れるお札は1万円1枚と5千円札2枚という
割り切れない数の札を入れて下さい。
本当にお祝いをして欲しい方を結婚式には呼ぶというのが通常ですので
心おきなく2万円で式に参加して大いにお祝いしてあげて下さい。
とても親切・丁寧にご回答下さりありがとうございます。
心が救われ、励まされました。
本当にお祝いして欲しい方を結婚式には呼ぶのが通常と言うのは初めて知りました。
頑張って3万円包めるよう、やりくりしてみようと思います。
そして、出来ても出来なくても精一杯祝って来たいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周年行事に招待されたが...
-
ご祝儀袋の表書き、無記入は失...
-
義理の祖父の初盆に行くべきで...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
恋人が入院!!お見舞い迷って...
-
甥っ子へのお見舞い
-
自分の親へのお見舞い金について
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
2年前に亡くなった友人宅へお...
-
嫁が入院して義理の両親から、...
-
修学旅行(海外)のお餞別って…
-
彼女入院したらどうすべき?
-
全快ではない場合のお見舞いの...
-
遠距離 義父へのお見舞い
-
友人の母の初盆、なにかすべき?
-
友達が、私の実家に遊びに来ま...
-
夫の両親や親戚たちの濃密なつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご祝儀袋の表書き、無記入は失...
-
住所不明の知人にご祝儀を送る方法
-
有給休暇の計算方法について
-
シングルマザーという立場での...
-
障害年金受給者なのですが結婚...
-
周年行事に招待されたが...
-
祝儀を貰ってない友人夫婦の結...
-
結婚式のご祝儀について
-
お祝儀は頂いた同額を返す?
-
【至急】友人の結婚式のお祝儀
-
遅くなりすぎたご祝儀・・・
-
会費制の結婚式に出席しますが…
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
嫁が入院して義理の両親から、...
-
義理の祖父の初盆に行くべきで...
-
彼女入院したらどうすべき?
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
甥っ子へのお見舞い
-
友人が双子を出産しましたが、...
おすすめ情報