dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、結婚をしました。
その式に参加してくれた主人の友人(女性)が今度、結婚式をします。その友人の結婚式に主人が招待されました。
その友人はお祝儀を2万円くれました。
私は最近のことだし、もらった分だけ返せばいいのではと思い、2万円を用意していましたが、主人は新郎も知り合いだから3万円渡したいと言っています。
その知り合い(新郎)は主人が結婚式をすることを伝えた時、仕事があるとのことで断られましたが、2次会には参加してくれました。特にお祝いなどはもらいませんでした。

お祝い事なので気持ちだとは思いますが、この場合みなさんでしたらいくら包みますか?ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。

ご結婚おめでとうございます。

ご自分の結婚から年数がたっているのなら祝儀相場や参加者の年齢も上がったという事で3万円もありとは思いますが、今回はかなり結婚時期が近いので2万円の方が良いと思います。
ご主人は新郎も知り合いだからとおっしゃってますが、その基準で額を決めるのはいかがかと思います。
2万円出した直後のお祝いで3万円もらったら普通はやはり恐縮するというか気を遣わせてしまうのではないでしょうか。ここらへんをご主人にもお伝えすると良いと思います。
もし、新郎新婦共に知り合いだから2万じゃ…と強く思われるようなら事前に5,000~1万円程度のプレゼントを差し上げてはどうでしょうか。

あと、老婆心ながら…。「お祝儀」と書かれてらっしゃいますが「ご祝儀」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日にちも近いので2万円で大丈夫ですよね。
主人にも逆に気を遣わせてしまう可能性もあるのではと伝えてみたいと思います。
ご祝儀ですね。ご指摘ありがとうございます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 17:08

ご祝儀2万にして、贐、一万を新郎に渡したらいかがですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、主人に皆さんの回答を踏まえて2万円のご祝儀で話をしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 17:14

2万円です。


先日ですよね。10年前なら違います。
その女性が今時、2万円が少ないです。
きっちり2万円にしましょう。

知り合い(新郎)もケチですね。
2次会でもお金を包むのが常識です。
質問者様も2次会だけ出て、無料で飲み食い
してやりますか?
冗談です。

とても金銭感覚の合ったケチな新郎新婦です。
おそらく仲が良いでしょう。
そして、披露宴にお金がかかるのを、ようやく
知るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は同額の2万円で主人に話したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!