
先日、高速道路(トンネルの中)を運転中に突然ハンドルが制御不能になりました。左車線を走行していたのですがハンドルが勝手に左右に回り蛇行をした後、そのブレが大きくなっていき左右の壁になんどかぶつかるという事故が起きました。
警察の調べでは道路が凍結していることはなく、スリップする可能性はないということでした。私自身、運転していて整備不良なのではないかと疑問に思っているのですが、何か整備不良等でこのようなことが起こることは考えられますか。
レンタカーの車であった為、賠償金(50,000円)の免除やその他レンタカーが使用できなくなったことによる費用の請求をしたいと考えています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事故後の車両の損傷状態はどうなんでしょう?
ご自身で判断できない場合、画像なんかあるとアドバイスしやすいと思いますよ。
仮に、
タイヤのパンクなら運が悪かったと諦めるしかないし、タイヤがバースト(破裂してボロボロの状態)しているなら、タイヤの空気圧が低かっただけなので、#5さまの仰る状態になったと思います。
この場合、レンタカーでも借受人に運行前点検の義務があるので、レンタカー屋の整備不良にはならないと思います…。
No.5
- 回答日時:
タイヤが原因だと思いますが。
パンクによる空気圧低下でスタンディングウェーブ現象をおこしバーストしたのではないでしょうか。
スタンディングウェーブ現象は振動がドライバーに伝わりにくいという特徴を持っているのでバーストをおこすまで気が付かなくても不思議はないです。
事故後タイヤの状態はどうだったんでしょう。
もし原因がそうであるなら整備不良を問う事は出来ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
スタッドレスタイヤ装着時のス...
-
なぜ最近の車は予備タイヤを入...
-
JAFでタイヤ交換してもらえるの...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
スーパーで車止めを前輪と後輪...
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
走行中ピチピチと音がします。
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
車のタイヤについて
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
六角レンチ穴がなめたトラスロ...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
ハンドルの角度がズレているの...
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
二枚の穴あきパーツをボルト・...
-
古いタイヤに砂を入れて水がた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ最近の車は予備タイヤを入...
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
スーパーで車止めを前輪と後輪...
-
購入して一ヶ月の車のタイヤの...
-
「それくらいのことは自分でや...
-
タイヤに釘
-
日立製作所のSEとだったら、結...
-
新車購入 車屋さんの対応につい...
-
スタッドレスタイヤ装着時のス...
-
4ヶ月前に新車の車を乗り始めて...
-
タイヤのパンクに気付かずに、...
-
初代あずさで使われた181系はま...
-
スペアタイヤとしてスタッドレ...
-
ダブルストレーラー
-
タイヤのゴムが削れちゃって…
おすすめ情報