【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

下記の「」文章を読んでください。
質問ですが、生理周期が35日とかある人は排卵日の計算では21日あたりですが、この状態も下記の文章で妊娠率さがり遅れるというのですか?(卵子の質が悪い)そうであれば、34日周期以上の人は不利になると思うのですが。それとも生理周期が、長くても排卵が流れによって計算どおりあれば通常ですか?
下記の文の21日以上というのは、生理周期が31日である場合、計算では、周期16日あたりですが、それが、周期21日に排卵するということですか?これが、遅れるということですか?こんな遅れ方実際にあるのですか?ちなみに、そうであれば、周期16日あたりに排卵しずに周期17日、18日、19日、20日のどれかで排卵したらセーフということですか?何日遅れるといけませんか?

わかりやすく教えて下さい。




「通常、生理の開始日から14日目頃に排卵が起こることが多い。ところが、ホルモンの分泌異常などにより、通常より排卵が遅い状態を「遅延排卵」という。排卵が遅れるので、その分生理も遅れる。21日目以降に排卵する場合、妊娠率が落ちるというデータもある。」

A 回答 (4件)

うーん、確かに普段周期が30日の人が21日目以降に排卵した場合は高温期が9日未満になってしまうので(10日以上が理想だそうです)、ホルモンバランスが悪く、卵の質が悪い=妊娠率の低下、ということになりますが、生理周期が長い人には当てはまらないと思います。



私の場合は生理周期が35日前後あり、低温期が20日くらいですが、高温期も14日くらいあったので、産婦人科の先生には悪くないと言われました。しかし、生理周期が長いと年間11回しか生理が来ないので、妊娠のチャンスは人より1回少ないです。

質問の回答になるか分からないですが、私は多のう胞性卵胞症候群という排卵障害があり、排卵誘発剤を飲んで27日目で排卵した周期に妊娠し、今9ヶ月を迎えています。ので、一概に排卵が遅い=卵子の質が悪い、ではなく、排卵が遅いなら遅いなりに適切な治療を受ければ大丈夫だと思います。また、長年基礎体温を付けてみて感じるのは、排卵日が遅くても、高温期が10日以上続く周期なら卵子の質やホルモンバランスは悪くないのだと思っています。

この回答への補足

ありがとうございます。
わたしも高温期が、10日以上あれば正常と思います。

生理周期が、30日周期の人の場合、30-14の=16計算では、排卵が16日くらいで排卵が周期16日と予想されますが、これが、周期21日以降で排卵することも遅延排卵ですか?

補足日時:2009/01/20 17:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/20 17:11

ameyoです。



>計算どおりの排卵のことですが、28日周期なら28(生理周期)-14(黄体ホルモン)=14で14日が排卵日ということで、この計算のことです。

あぁ、はい。そういう計算。理解しました。まぁ、やはり黄体期が十分な長さがあったとしても

>排卵するのに延々と時間がかかっているのは「遅延」ですね。あまりに長いと不正出血したりしますよ(あれ、いつかのご質問でそういう話しましたっけね?)。

>「」の文の21日以降の排卵というのは、生理周期での21日目なのか、周期関係なく21日以降の排卵なのかどちらですか?

もちろん21日目の意味です。1/21とか2/21とかいう意味ではありません。
ただ、きっかりその21日目が定義として決まっているわけではないので「正常な排卵は生理開始から2週間前後、3週間以上もかかるような場合は遅延ですよ」とこんな感じでラフに解釈する方がいいと思います。20日目が良くて21日目がダメということではないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます


検索したページのサイトで「正常周期が25-35日とすると排卵日は、10-20日目ということになりますが、排卵日が20日目を過ぎるようであるとこの排卵遅延の状態である。」
と文章見つけました。これで分かりました。

お礼日時:2009/01/22 11:04

#2です。



>28日周期の場合で計算からの排卵は14日頃ですが、これが、21日以降に排卵がおこることもあるのですか?こうゆう場合、遅延周期(質の悪い卵子)と言いますか?

排卵するのに21日以上かかっているならば遅延です。ただし、それは一見28日周期に見えて実は違いますね。本来は35日周期の人が黄体機能不全になっている状態なわけです。

>それと、28日周期で排卵が、19日、20日におこる場合は、黄体期が、9日以下しかないので遅延排卵ということになりますか?

遅延傾向にあるが正常範囲、しかし黄体機能不全である。こんな感じですね。

>質問の意味は、周期が長くても、計算どおりの排卵で黄体期も10日以上ある場合なら、35日以上の周期(周期38日まで)でも大丈夫ですかということです。

すみません、「計算どおりの排卵」というのが意味不明なのですが...
黄体期が10日以上あったとしても、排卵するのに延々と時間がかかっているのは「遅延」としか言いようがありませんよ。ただ、それによって妊娠率(正確には受精率)が落ちるとすれば、そろそろ排卵してもいいような大きさになったまま延長して過熟になってしまうような場合です。

この回答への補足

ありがとうございます

く>質問の意味は、周期が長くても、計算どおりの排卵で黄体期も10日以上ある場合なら、35日以上の周期(周期38日まで)でも大丈夫ですかということです。

すみません、「計算どおりの排卵」というのが意味不明なのですが...
黄体期が10日以上あったとしても、排卵するのに延々と時間がかかっているのは「遅延」としか言いようがありませんよ。ただ、それによって妊娠率(正確には受精率)が落ちるとすれば、そろそろ排卵してもいいような大きさになったまま延長して過熟になってしまうような場合です。


わかりやすくなくすみません。
計算どおりの排卵のことですが、28日周期なら28(生理周期)-14(黄体ホルモン)=14で14日が排卵日ということで、この計算のことです。


「」の文の21日以降の排卵というのは、生理周期での21日目なのか、周期関係なく21日以降の排卵なのかどちらですか?

補足日時:2009/01/21 14:00
    • good
    • 0

こんにちは。



>下記の「」文章を読んでください。

はい、読ませてもらいました。

>質問ですが、生理周期が35日とかある人は排卵日の計算では21日あたりですが、この状態も下記の文章で妊娠率さがり遅れるというのですか?(卵子の質が悪い)

そうですね、生理周期が35日の人の排卵日は21日目あたりですね。一応、21日目を超えると排卵遅延という定義になってます、医学的に。「通常よりも遅れる」というのはそういうことです。
ただし、妊娠率が落ちる「というデータもある」だけであって、落ちないというデータもあります。落ちるというデータは、おそらく卵胞径が20mm前後という普通であればもういつ排卵してもおかしくない大きさになっていながらなかなかLHサージがおこらない、また起こっても排卵しないで中の卵子が「過熟」になった場合かと思いますよ。大方の生理周期の長い人は、卵胞径が10mmを超える頃までに時間がかかるのであって、10mmを超えた頃からはほぼ通常のスピードで成熟し排卵していると思います。もちろん、そういうことは病院で卵胞チェック等しないと判明しませんが。

>それとも生理周期が、長くても排卵が流れによって計算どおりあれば通常ですか?

ごめんなさい、この意味が私にはよく理解できませんでした。流れによって計算どおりとは??

>下記の文の21日以上というのは、生理周期が31日である場合、計算では、周期16日あたりですが、それが、周期21日に排卵するということですか?これが、遅れるということですか?こんな遅れ方実際にあるのですか?ちなみに、そうであれば、周期16日あたりに排卵しずに周期17日、18日、19日、20日のどれかで排卵したらセーフということですか?何日遅れるといけませんか?

生理周期の長短に関わらず、排卵から次の生理までの長さは約2週間と一定です。従って下記の文の「21日目以降に排卵する場合」というのは、生理周期が35日以上の長さの人のことです。要するにこの文章は「14日目頃に排卵して28日周期で生理が来るのが正常である」ということが言いたいのです。

この回答への補足

ありがとうございます。

く生理周期の長短に関わらず、排卵から次の生理までの長さは約2週間と一定です。従って下記の文の「21日目以降に排卵する場合」というのは、生理周期が35日以上の長さの人のことです。要するにこの文章は「14日目頃に排卵して28日周期で生理が来るのが正常である」ということが言いたいのです。

35日以上の周期で、だいたい分かりました。

28日周期の場合で計算からの排卵は14日頃ですが、これが、21日以降に排卵がおこることもあるのですか?こうゆう場合、遅延周期(質の悪い卵子)と言いますか?
それと、28日周期で排卵が、19日、20日におこる場合は、黄体期が、9日以下しかないので遅延排卵ということになりますか?


>それとも生理周期が、長くても排卵が流れによって計算どおりあれば通常ですか?

くごめんなさい、この意味が私にはよく理解できませんでした。流れによって計算どおりとは??

質問の意味は、周期が長くても、計算どおりの排卵で黄体期も10日以上ある場合なら、35日以上の周期(周期38日まで)でも大丈夫ですかということです。

補足日時:2009/01/20 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/20 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報