dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3ヵ月後にイギリスへワーホリで最長二年間滞在予定なのですが、
現在のポンドに対する円高を受け、現段階でとりあえず50万円くらいをポンドに両替しようと考えています。
色々と調べている中で、FXの外貨両替やらシティバンクの外貨預金など様々な方法があり頭が混乱しております・・・。
シティバンクへ外貨預金の口座を作り、出発前にTCで引き出すのが無難かと思っているのですがどなたか何でもいいのでアドバイスいただけますか?
現地で銀行口座を開設してすべて預金するつもりなので必要手配が終わったら口座維持費がもったいないのでシティバンクは解約してしまおうかと思うのですが・・・。

皆様にぜひ良い方法をご教授願いたいと思っています。

A 回答 (1件)

銀行のバカ高い両替手数料を抑えたいのであれば、外為FX やひまわり証券のデリバリー(両替)を使うのが一番です。

ただし、FXの口座から現金として出金するためには、通常、その外貨立てで貯蓄できる普通預金口座が必要です。その際出金手数料がかかりますが、銀行の両替に比べればはるかに小さいですね。

なので、主要な通貨に対応していて世界中に支店のあるシティバンクに出金する、TC で使用する、という選択肢はかなり賢い選択肢の一つです。口座維持手数料は、タダになるように適当な額入れっぱなしにしておけばいいんじゃないですかね。

この回答への補足

VOTさん、早急なご回答ありがとうございます。返事が遅くなって申し訳ありません。
ちなみにシティバンクで外貨両替する際はイギリスポンドに換金する前に一度米ドルへ換算されるという情報があったのですが、TCとして使用する場合も同じく自分の預金口座→米ドル換算→ポンド立てTC発行となるのでしょうか?それとも日本円で引き出して、そのままイギリスポンド立てのTCを購入するという形で対応できるのでしょうか?

補足日時:2009/02/04 14:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!