
Windows の自動更新ができなくなったので
Windows Update サイトで更新をインストールしようとしたら
(0x8024001E) のエラーが出ました。
表示された手順に従って
・ファイル名を指定して実行
・services.msc 入力
・サービスから「Automatic Update」を選択
ここで「Automatic Update」が存在せず、選択できない状況です。
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa3080265.html
こちらで同様の質問がありましたが
ここでは「下の方に"自動更新"という名前である」との回答で
解決されているようです。
しかし、私の環境では"自動更新"というサービスも存在しません。
解決策がわからず困っています。
何かアドバイスいただけますでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
管理者権限で XP にログインしていることを確認してください。
ウイルス定義ファイルを更新して、すべてのドライブのウイルス検査をおすすめします。
追加の HDD を用意するなどして、情報を退避させたうえでのクリーン インストール (フォーマットしてからの XP 導入) をおすすめします。
というのも、「Microsoft Windows サービス」 (旧 NT サービス) の
「Automatic Updates」 (サービス名 wuauserv) のプロパティは
svchost.exe -k netsvcs
となっていますので、プログラムによる再登録は簡単ですが、本来このサービスは、無効にされることはあっても、削除されることがめずらしいからです。
それがシステム情報から削除されているということは、ディスク操作に問題があったか、HDD に問題があったか、安全性上の脅威があったか、今も何らかの問題がある可能性があります。
確かに一度ウィルスに感染しています。
それ以降PCの調子が悪いので、早急にご回答いただいた対策取ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESET Smart Security がインス...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
Windows10 Update(更新)でき...
-
Windows Update KB2976978がイ...
-
SP2のアンインストール
-
ハンゲーム他が起動できない、...
-
エラーコード「#0x80040201」に...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
メルカリアプリとは
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
ブラウザーの意味について
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
MPC-BEのアスペクト比
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
GOMplayerの代わりになるソフト
-
ワードパッドで作成したデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
CDのWin95フォルダにset...
-
IE6で別ウィンドウが開かないで...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
AutoCad2000セットアップでaclt...
-
実行時エラー '339':と出てソフ...
-
Windows Live インストールエラ...
-
ソフトウェアインストール時に...
-
avidemuxが使えない
-
ストアアプリの実行方法
-
アプリケーションがインストー...
-
「プロシージャエントリポイン...
-
パソコンを立ち上げると見たこ...
-
Windows10 Update(更新)でき...
-
windowsインストーラ4.5 エラー
-
例外 unknown software except...
-
Android X86のインストールが進...
-
ESET Smart Security がインス...
おすすめ情報