重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

健保組合というと大企業の組合員で構成しており、国保組合というと同業種(建設、医師など)の組合委員で構成しています。
何故このように団体組合の制度が2つあるのか分かりません。別に統合してもいいと思うのですが・・・。何か理由があるのでしょうか。

A 回答 (1件)

従業員を対象に企業(グループ)が組合設立したのが健保組合です。


国保組合は、個人事業主とその従業員(ただしその職場が5人未満)が加入できます。健保法の強制適用事業対象外です。
生い立ちにも歴史があり、参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www.kokuhokyo.or.jp/page2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!