dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社保加入の職場ではない為国保で働いてます。
結婚したのですが扶養には入ってません。
給料は総支給13〜14あります。
年収は170くらいあります。
職場環境も人間関係もとてもいいのですが。。
やっぱり社保加入があるとこに転職すべきですよね。。
子供は作る予定はありません。

A 回答 (5件)

社保には入っておきたいですよね。


主様の未来の為に。
私は 背中を押させて頂きます。
国保はご主人のお給料と主様のお給料合算で
税金が決められてしまいますから。
すっごく損です。
いっそ扶養に入っちゃえばいいのに。
    • good
    • 0

健康保険と厚生年金は基本的にはセットでの加入です。

厚生年金の加入義務が無いのは70歳以上の被用者です。
一応、補足しておきます。
    • good
    • 0

その条件で社保がないのはおかしいですね?


「社保加入条件」で検索してみて下さい。当てはまるはずです。
違反してるなら職場の居心地良くてもブラックですね。
    • good
    • 0

2024年10月から適用事業所の範囲が拡大するのですが、拡大後も義務除外対象の事業所なのでしょうか?



あるいは、求人難の状況から任意加入の事業所でも加入することで求職者へのアピールを強化している事業所も増えてきてますが、御勤め先ではそのような検討や準備はしていないのでしょうか?

せっかく慣れて人間関係もいい仕事なのであれば、社保を理由に離職するのは勿体ない気がします。
    • good
    • 0

社保って健康保険の事言ってます?


健康保険の事なら、そこはどちらでも良いと思います。

厚生年金の無い職場なら、先々を考えると厚生年金のあるトコの方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A