

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保険制度が別ですので、国民健康保険や社会保険などから脱退することになります。
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/displa …
保険料は別途発生します。 また、後期高齢者の医療費が増えるに伴い、
負担も増える見通しです。
http://www.geocities.jp/koichirojcp/tm_603_1.pdf
健保被扶養者であった人には、しばらく割引制度があるみたいですが、
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/3203/definition/
今後の負担増は避けられません。

No.1
- 回答日時:
新しい保険制度です。
保険料は年金から天引きされます。
同一世帯の国保の番号と同じになるかどうかはわかりません。
(料金徴収の記録の問題なので、もしかしたら変わるかもしれません。)
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryousei …
回答ありがとうございます。
まったく新しい制度ということで、いままで、国保や健保に加入していたのが、H20年4月以降は、75歳から後期高齢者医療のみになるんですね。
また質問ですが、
保険料額の説明に、「基礎年金受給者」と「被用者の子供と同居する者」の試算がありましたが、現在75歳国保加入の場合、現状のままがいいのか、健康保険の扶養としたほうが良いのでしょうか?
いわゆる二世帯家族なので、住民票は75歳一人のみと我々の分とあり、
収入と生計が一という点で税制上、保険上扶養に可能と思います。
この場合に「被用者の子供と同居する」って具体的には?なんですが。
同居=住民票が一緒ですか?住民票別でも保険の扶養に入れてたら該当することになるのでしょうか?
不安は、健康保険の扶養にしたことで、来年からの保険制度の保険料がUPしてしまうんじゃないかということです。
ご存知でしたら、お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 健康保険 社会保険、国民健康保険に加入についての質問です。 現在大学生です。 自立のために、一人暮らしをしてお 3 2023/03/23 18:53
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
- 政治 社会保障制度及び税制改革案 1 2022/08/01 20:49
- 健康保険 母74歳と父73歳を私45歳の被扶養者にできるか教えてください。 母は昨年まで働いていました。 父は 1 2022/09/25 21:43
- 健康保険 健康保険の扶養について教えてください 1 2022/04/12 09:22
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険の話
-
高額療養費について教えてください
-
転職時に直近経歴ブランクって...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
保険加入について
-
国民健康保険は死ぬまで払い続...
-
国民健康保険
-
高額医療について。 例えば1ヶ...
-
健保組合と国保組合について
-
身体障害3級なんですが、国保...
-
健康保健に詳しい方お願いします
-
職場で社保加入に満たない為国...
-
転職する前の保険
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
高額療養費制度について質問です。
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
保険通知と言うのは10割負担で...
-
自由診療について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切替え前の保険証を使用してし...
-
医師国保に詳しい方、教えてく...
-
75歳以上って健康保険に加入す...
-
高額医療について。 例えば1ヶ...
-
妊娠して正社員からパートにな...
-
退職→国保未加入→再就職(社保...
-
国保オンライン請求を2回送信
-
正社員なのに、国民健康保険で...
-
国民健康保険
-
ショートステイ 国保連請求
-
健康診断について(国保から社...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
国民健康保険について
-
スギ/ヒノキ花粉症による損害賠...
-
失せもの占いについて!
-
父はフリーで左官業をしており...
-
健保証はコピーはダメですか
-
有給休暇と傷病手当金
-
国民健康保険に加入するにあた...
-
外人就労者の失業手当
おすすめ情報